//=time() ?>
個人的に久々に良書の教本に出会えたのでオススメしたい本。
普段描いてると中々変えない線画のイメージが見れるのと、特にアニメ塗りの解説が素晴らしかった…!!
「色数減らしてアニメ塗り風のイラスト」じゃなくて「アニメで見るアニメ塗りの線画と塗り」見れますヨ。
こちらがおふたりに線画と塗りをしていただいたウチのぎゆたんです~!!おいおいおい!よかったな…こんな男前と…かわいこちゃんにしてもらえてさ……すごいよ……ウチのぎゆさんこんなにかっこよくなれるんや……yuriさんの塗りの光と陰のバランスめちゃ好き…!🎴の身体に厚みを…!ありがとう…😭
こちら線画を消すだけでなく、線画と塗りレイヤーを分けるアプリにアップデートしました。
また線画ファイルと塗レイヤーをまとめたzipをDLする機能も追加しました。
また透過画像に対応しました!!!! https://t.co/mi7Ux7ESwp
早描きノウハウ模索中
色数を減らしてアニメ塗りっぽくしてみたけど、個人的にはちょい物足りない…
速度もそんなに変わらなかったのでザラッと感は残していいみたい
線画と塗りを同時に進めると手が遅くなるので、手順を分化して一点集中するのが良さそう
とあるイラコンで過去作OKとのことで前に描いた武装JKゴリゴリに描き直したモノ。
コミケの原稿と並行してるので線画と塗りが同時に訓練できるよやったね(なお睡眠時間)
綺麗な線画と塗りが凄く印象的で、可愛さとカッコ良さを兼ね備えたイラストを描かれている弧是さんからバトンをいただきました!本当にありがとうございます😭
お気に入りのヴァレンタイン絵で失礼します!
#ArtTrain https://t.co/UhFDpykfi3
#これを見た人はメイドをTLに放流しよう
ラフから清書の工程はこんな感じで製作しました✍️
ラフ案⇨調整ラフ⇨線画と塗り⇨完成
背景の白を除き、全てを1枚のレイヤーで進めています。やり方が相当変わるので、検証と手探りで進めていますが、それでも速いと思いました。これまでは線画を確定できるまでやりなおしてから塗りにはいっていましたが、線画と塗り関係なく一体で進めて一括で修正できるのが速さの秘訣だと思います
WIP
今日は一人目の線画と塗りまで進めました。今回は服のしわの講座動画も参考にやってみました😆リアル過ぎるしわも絵柄に合わないので、シンプルなしわにするのが難しいですねぇ。 https://t.co/AP1aiPpaaA