//=time() ?>
作画、毎回序盤苦戦するのだけど今作は何か調子いいぞ!
ちな背景は3Dモデル(有料)の線画抽出なんだけど
コレはコレで結構大変だねぇ…角度や大きさの調整とかさ😟
黒髪の作画がだいぶ小慣れてきた感あるな🤔
スキャナー無しでiPhoneだけでアナログ絵を投稿したり漫画を作ってるやり方です。なんか反応多かったから…アイビスじゃなくてクリスタでもほぼ同じ手順です。クリスタの場合は線画抽出はレイヤーのLT変換だよ
グレスケ画像から線画抽出するやつ、わざわざ自作controllllite使うより、
月須和さんちの線画LoRA(test-sdxl-lineart-02)
+
sai_xl_canny_256lora [566f20af]
が最強な気がしてきた
月須和さんちの線画LoRA(test-sdxl-lineart-02)とsai_xl_canny_256lora [566f20af]組み合わせてみた
あ、これ3D線画抽出するのに結構面白いのでは?
この用途ならこの組み合わせでよくない?
自分で描いた絵で線画抽出試してみる
微妙にニュアンス変わってるがな!!!!
sai_xl_canny_256lora [566f20af]
boldline-000010 [ec7321f9]
controllllite_v01032064e_sdxl_fake_scribble_anime [a9fe208a]
この用途だとかなりよいかも!!!!!
こいつをさらにMangaLineExtraction_PyTorchで線画抽出してやるといい感じ!!
イラスト出力した後cannyで改めて線画抽出できないかなとという実験
1枚目:元絵
2枚目:controllllite_v01032064e_sdxl_canny_anime [8eef53e1]
3枚目:controllllite_v01032064e_sdxl_canny [3fe2dbce]
4枚目:t2i-adapter_diffusers_xl_canny [6b0c1490]
t2i-adapter_diffusers_xl_cannyが良いか?
AIイラストから線画を抽出する手法考察
①test-nolineLoRAを使いながら、まず普通に生成する
②①をinformative-drawingsのcontour_styleモードで線画抽出
③②をベースにcanny(参照用画像は①)併用しつつi2i
④③をanime-face-detectorで線画抽出(続く
①AIにグレスケ絵を描かせる
②AIに線画抽出させる(MangaLineExtraction_PyTorch)
③②を自分絵好みにトレース改変(今回は面倒なので目だけ)
②と③の差分をコピー機学習法で絵柄で覚えさせる。
理論上できないかなー
@fuji_t0m0m1 こんにちは!通知欄にお困りの様子が届いたのでご連絡させて頂きました。ご使用環境がiPadでしたらiCloudのストレージ最適化機能が働いている可能性があるかもしれません(既にご確認済みでしたらすみません!) メディバンには線画抽出機能があるとのことですので、未透過版もお渡ししておきますね!
#絵描きさんフォロバ100 #イラスト
#絵描きさんと繫がりたい
【企画続編】
フォロワーさん20,000人まで毎日投稿
~絵描きさん以外も積極的にフォロバ。リムりません。 ~
46日目『ドック(白雪姫オマージュ/創作)』
お題:お昼寝
※時短のためソファは素材を線画抽出したものを使用。
1枚目フリー素材写真(https://t.co/ZEkN3G8Ojo)
2枚目クリスタの線画抽出での処理
3枚目1枚目をAI処理
4枚目3枚目をグレスケ手書き風処理
好みによるかも
Q.さっきの進捗の左端の丸ハゲおばけ何ですか?心霊写真ですか?
A.スパンクさんだったんですがラフの線画抽出したら突然顔と毛髪持っていかれました、返してあげてください。
私も塗ると思うんですが、良かったらこの線画で塗り絵をしてくれるとめちゃくちゃ嬉しいです🫠💕
みんなで塗り絵ができたら楽しいかなーと思ってタグを作ったので、良かったら使ってやってください☺️🙏✨
(クリスタをお持ちの方は輝度を透明度に変換をして線画抽出をお願いします🙇♂️)
#終ワルぬり絵