//=time() ?>
【漫画】#読了
つげ義春「ねじ式」
主人公がメメクラゲに左腕を噛まれ、切断された血管がむき出しに。
イシャを探しに線路の上を歩いていたら、汽車が走ってきた。狐のお面をつけた者が乗っていて……
作者さんが夢で見たことを描いてできた作品らしいです。夢って偉大ですね。
#金太郎アメをポキン
江東区塩浜にある東京都港湾局専用線の廃線跡です。都有地として残されている一角なので、線路がほぼ手付かずのまま保存(放置)されています。これは2017年の出版用に描いたイラストなので、改めてここを描いてみたいと思っています。
#ラピート30周年 #はるか30周年 #関西国際空港開港30周年
#関空開港30周年 #関空特急30周年
西の玄関口【関西国際空港】
9月4日で開港30周年!
空港特急【はるか✕ラピート】も生誕30周年!
同じ線路を使う珍しいライバル列車!
珠玉の背景シリーズまどからマドカちゃん編!
線路とか踏切とか描くの好きです。
#珠玉の背景シリーズ #まどからマドカちゃん #アナログ背景
7話のチョイ役、飯田線213系5000番台。飯田線豊橋~下地は名古屋鉄道名古屋本線と線路を共用しているが下地から先はここ平井信号所で二手に分かれる。豊橋は鉄道オモシロスポットが多いの知っていましたか?
お盆なので無くなった車両を…
京津線一部廃止の際、廃止区間に不要車両が並べられ、線路と共に解体されました
あんなに寂しい鉄道風景を見たのは初めてでした
いつだったか裏で通話しながら遊んだアンレールド(線路つないで列車の脱線を防ぐゲーム)が楽しかったから書いてたやつ。表出していいのかわからないし比較的キレイ目だったネーム?を少し手直ししていくつかぽぽい
床に埋め込まれたレールモニュメントは東京都港湾局専用線の一部と思われます。線路はこの辺りで分岐していて、元々あった深川線は豊洲石炭埠頭までを結び、もう一方は昭和37年(1957年)に晴海埠頭まで延長した晴海線でした。平成元年(1989年)の廃止まで臨港貨物の輸送を支えていました。