画質 高画質

【童顔&貫禄エピソードゆる募集】
今回の「街でアンケートの声かけられたけど対象年齢じゃなかった」ネタはもかさん()頂いた体験を参考に執筆しました~!面白エピソード有難うございました😂

引き続き童顔(老け顔)で困ったエピソード大募集中です👐😃

18 302

童顔な上司と老け顔な部下の
距離は適切ですか?(1/7)

2367 32902

超雑に描きながら社畜32歳の推しについて考えてた
番頭は老けすぎだよやっぱ

2 19

伯仲 老け方の違い考えると面白い 長義は徐々に枯れていく感じ 国広は50代くらいまではあんまり変わらず一気に変わる。輪郭が丸くなるタイプ

44 484

【童顔&貫禄エピソードゆる募集】
今回の「年齢確認されて身分証出したけど、偽造扱いされた」ネタはつはさん()、麗さん()から頂いた体験を参考に執筆しました~!素敵(?)なエピソード有難うございました

引き続き童顔(老け顔)で困ったエピソード大募集中です👐

26 450

単行本に合わせて、
サンダー少佐の顔が整形された上に指毛が追加された代わりに、
主人公のタロウが老けた上にお腹に脂肪が追加されました

『砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する』第1巻は11月8日発売です
https://t.co/RE1JkmTcDv https://t.co/WMGiM1FbOD

47 276

単行本作業に合わせて、
サンダー少佐にスネ毛を増毛させた代わりに主人公のタロウが老けました

『砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する』第1巻は11月8日発売です
https://t.co/dTU7uKtNbm https://t.co/pbF4RPVn3a

85 620

2019年のハロウィンに描いた漫画。。ww
ひえーw5年前??
マジでくそ早い。。。はぁ~・・老けるはずだよね~。
この頃絵を描く感覚を取り戻すために必死だったな。。寝不足で体調崩したり一日一ペテとか一か月くらい続けたっけ・・懐かしい

1 30

還暦らしくシワ多めに入れてみたけど、髪型のせいであんまり老けなかった(´・ω・`)

因みにワシはいつものパッツンテクノカットの方が好みです❤

だって、還暦兄さん色気ダダ漏れでまいっちんぐなんだもん
(*´ノi`)・:∴・:∴・:∴・:∴

9 89

はい
癖ですね
老け顔ってよく言われるタイプのおじ https://t.co/cvTQNw1dHN

5 8

10月11日⇒1011⇒loli(ロリ)と見立て
(=´・ω・`) が、ロリータって本来14歳くらいが対象らしい。てことでローティーン⋯は、あんまり描いてへんなー
でも欧米の14歳って日本人なら成人女性と変わらん老け具⋯いや、印象?

8 14

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』良かった。もう、来年か再来年あたり、こうなっててもおかしくないと思わせる現実に裏打ちされたリアリティ。にしても…内容よりまずキルスティン・ダンストの老け加減にビックリした。年齢調べてもう一度ビックリした。いや、むしろこれがリアルなのか。

0 10

主管は別にそんなに悩むことなくて銀狼金狼の叔父さんという設定だから見た目まるで3つ子あるいはちょっと老け気味くらいでいいやという気持ちになったスタンダードモブ江氏門弟 え・・・それでいいの??

4 120

メガトロン様とメガストームの顔の描き分けの個人的解釈
公式の設定画とか見たことないので実際どうかは知らないけど、自分はこうじゃないかなーと認識しているという図
老けたような頬骨の上面を、目の周りの縁取りと解釈することで若く見せる手法はホントに秀逸だなぁと感心する・・・

1 4

ドルフロ2の指揮官....
実際何歳なのか分からんけど、実年齢以上に老けてそう...地獄のような戦場を経験してるから当然っちゃ当然か

(某国の大統領も戦争始まってからメッチャ老けたしなぁ...)

5 35

生前🦋&📺イメージ落書き

🦋は20代後半190㎝台のイケイケムチムチ夜職
📺は30代後半(🦌と同世代?)やや老け顔の業界人

並んでると完全にパパ活な二人がいいな…

8 77

えー 何がいけないのかね
エッセンス程度に老けた部分のあるママキャラ「も」魅力的なのは理解するけど>RT

0 0

老け化も好きなんす

289 2740

根拠1:エルシーの雷撃を受け絶命したタケが心臓マッサージだけで蘇生したのが不自然
根拠2:死人蘇生や因果率干渉も呪詛系能力者なら可能
根拠3:呪詛系能力者は自分の能力を完璧に把握してるわけではない
根拠4:ソウタの能力の代償が『老化』と異常に重い。またタケ蘇生後に急激に老け込んでる

255 1154

五郎ちゃん、30代には見えないすね😅
造形的に老けてはないんですが…谷口ジローの神作画のせいですかね_

0 2