//=time() ?>
今日は朝から娘を林間学校へ送り出し息子の懇談でした
ホットすると寂しくなりアクスタ制作
が!!(°д°)完成前に腕が死ぬ (.ᇂ_ᇂ:
ここで終わり
@yumeto_meko お荷物動きにくいしバランス悪いしでパージした方がマシじゃない?ってなるのすき…バレてから接触時にバリッとやられて急に腕が死ぬとか…!
バブ
色付けするとやはり腕が死にます^_^;ベットに寝転がって塗るのが安定するけど支える腕が死ぬのですw
GWなので描きためたいけど全然時間無い~(;A;)
タクシーのシーン並べたかっただけ
です…
#インディゴの気分円盤化希望
#熱望
#切望
厚塗りの歴史
①めでばんの鉛筆でカラー厚塗りをするものだと思っていた(腕が死ぬ)
②ぐりざいゆに迷走(模様に苦戦)
③やっと色が付く気がした(影とは)
④そもそも直接色を付ければ良いのでは????(加工を覚えた)
わいの黒色の塗り方が
紫ガリガリ(ハイライト部分は残す)→灰色ガリガリ(ハイライト部分)→黒で紫の上からガリガリ
のローテーションでどちゃくそ疲れる
なんせ黒色鉛筆の消費がとてつもなくやばいぐらいの筆圧でガリガリしてるから腕が死ぬ