//=time() ?>
@sinano_T はじめまして。(๑′ᴗ‵๑)
ヤマト艦内で私服姿のお披露目は、真田澪ことサーシャが唯一かも。
地球から父・古代守の訃報が届いた際に、彼女が不在にさせるため、
私服から艦内服への着替えの時間が必要でした。
@iYF2vFSdc5ptIuz @CY279872ac74n8 この前描いたトラ雪ちゃんが黄色艦内服バージョンだったのでここに。(やはり配色かっこ悪いデスw)
@yukiti6xp11 私も「永遠に」のサーシャが着用した、錨マークのワンポイントのある
艦内服は、40年が経とうとも秀逸なデザインだと信じて疑いません。
それだけにPS2では雪の色違いのデザインになって、残念でした。・゚・(ノД`)・゚・。
「ヤマト2205」の新キャラクター、京塚みやこ。
そのルックスから早くも注目を浴びていますが、彼女の艦内服。
原田真琴の「2199」バージョンと違って、絶対領域が無い!
やはりセクハラだと訴えられたのでしょう。
「見ないでください!」 #宇宙戦艦ヤマト #新たなる旅立ち #yamato2205
@warp2220 アイスも涼し気に水色だったらと思ったのですが、あえてバニラアイスで
サーシャの艦内服の白い部分を表現しているのかも。
@kiyo1205 まだご覧になられていなかったとは、ちょっと意外でした。
「ヤマトよ永遠に」のサーシャも公開当時かなり幼く映りましたが、
増永計介氏のサーシアは、さらに幼い顔立ちに驚かされました。
私は増永さんのサーシアもお気に入りですが、雪の色違いの艦内服は、
残念でした。(´・ω・`)
@kazaki66 旧シリーズの艦内服はボディーペインティングに映りましたが、乳袋は
形成されていませんでした。
ただ「2199」シリーズからは艦内服にカップが設けられて、乳袋は
標準装備に。
ここに、胸囲の格差社会が芽生えました。
来たるべきサーシャには勝者でありますように!
頭空っぽラクガキ170
朝の準備体操25分
ガンダムからセイラさん。
艦内服の白いタイツが良い。そしてパイロットスーツの少し緩いぴっちり具合の塩梅も良い。
#無言で途中放棄した作品をあげる見た人もやる
戦術科と航空隊の差を出すためだけに、ぺぺっと機械的に色塗りしたよ。航空隊に普通の艦内服はないし、🐭ちゃんに女子用の艦内服を着せるのはいただけないわ。しかし、西暦2200年頃でも竹なのか?艦内で竹は入手できるのか?
良く #宇宙戦艦ヤマト2199 の女子の #パイロットスーツ は #新世紀エヴァンゲリオン のプラグスーツに類似していると言われるが。
エヴァのプラグスーツは元々 #不思議の海のナディア のエレクトラさんのコスモスーツであり、
更に元を辿ると #宇宙戦艦ヤマト(旧)の森雪の艦内服に行き着く。
↓続く
@kouichi_77 私も両方とも好きです。(〃゚∇゚〃)
ただ「永遠に」オリジナルの艦内服へのこだわりがあっただけに残念でした。
胸元に錨マークのワンポイントを配したデザインは、西暦2202年のセーラー服だと思います。
首回りの肌見せに違和感を抱くファンも当時にはいましたが、私は可愛いは正義と信じます。
@AnalyzerAU09 はい、お気遣いありがとうございます。(*⌒▽⌒*)
ところでこちらのサーシャのイラストを、絵師さんを得て、デスクトップPC、タブレットPC、
そしてスマホの壁紙に使っています。
艦内服のデザインは生かして欲しいと願っています。
https://t.co/zXQ6K98oCO
https://t.co/u5fkrrnKhe
@yamatoyorilove 確かにサーシャの水色とは微妙に違いますが、技術班の女性用艦内服よりも淡い色に、この雪の
イラストが発表された当時、サーシャファンはざわめきました。 。゚(゚´Д`゚)゚。
@na_under サーシャの初登場時のワンピース、シンプルなデザインですが、清楚なイメージを受けますね。
やはり彼女には青が似合います。(〃゚∇゚〃)
PS2では艦内服での登場でしたが、生還エンドではワンピース姿も。
そして松本零士氏のスペシャル番組では、「永遠に」以外での出演も。
ワンピース姿で!