//=time() ?>
自画自賛していい?するね(拒否権無し)
上が去年9月に描いたやつで、下が今月描きあげたやつなんだけど、描き慣れてきたのも相まって絵上手くなった気がするわ。主に色塗りと色彩調整のやり方とレイヤーの効果の使い方を覚えた。
そろそろアイコン変えたいので、もう1回宇髄さんの女体化をながしてみる。
アイコンの色違いで加工で色彩調整してます。
2年くらい前の絵。
#過去絵
#アナログ絵
#デジタル加工(フィルター色彩調整)
#宇髄天元(女体化)
#コピック
#色鉛筆
#アルコールマーカー
クソデカイアクスタ | Rough_Box https://t.co/q44QyZZ3W9 #booth_pm
クソデカ、発進します🦖🦖🦖
多頭飼い向けに
並べても違和感ないよう色彩調整したリメイク版もだしてます!🦕🦕🦕
9月8日夜10時頃開始します!🙌🙌🙌
描き途中の作品と続きのイラスト
色彩の調整後に下書きを追加・
腕に血を追加、ヘルメットに光沢を抑え、下書きとしてイラスト制作用に追加された機材の色彩調整
パーツごとに塗ったり、そうじゃなかったり・・・
違う絵と並行して作業してるから進行度はこんなもんですね。
完成が見え始めたらもう一気に塗るけど試行錯誤したり色彩調整だのなんだの・・・で、ちょい手が止まる。
目はご褒美にとってます😋☺️🫶
悩みどころだわ。後で時間をかけて
ゆっくり色彩調整行いながら
目の色彩を整えなければならないし。バーツの組み合わせをしっかりしておかないとならない。