この子は冬服作る過程の色移りで出てきた子なんですけど、緑髪も良いですよね~ 

19 157

コピック買ってうれしかったんだろうなー。100均の自由帳だからめっちゃ色移り。

1 8

i2iにぶち込んで色移りだけ自分で直して楽しいお茶会完成です!! プロンプトはちょっとだけ二人用にいじってます。 

1 66

ここ数日で学んだこと:
・本の形はよく崩れる
・二冊の本を同時に読もうとする
・本を持つ手はいつも以上におかしくなる
・色移りまで気にするとさらに成功率が下がる

結論:細かいとこは気にしちゃダメ!



0 2

ちなみに上の子はキャラの安定性重視でCFG5.5で作ってますが、基本低CFGの方が良い絵ができます。
左の子はCFG4.5、右の子はCFG3.0です。

天然ちゃんみたいで、簡単に色移りしたり二冊の本を開いたりしますが、細かいところは気にしないでいきましょう!笑

0 3

手袋の色が違う!
髪の色が色移りしてる!
誰がショートヘアって言った!
どこに立っとんじゃお前は!

うがあああああああ

1 17

色移りがきっついのは、まあ、プロンプトの書き方のせいって気はする。
ピンクの出力は素のanyより好み。色々混ぜすぎて、elysium要素どこ? ってなってる気はするけど、気にしない。

1 6

そういやgirls sandwichな体操着の絵を出力する際にできた、soloなものを投稿するの忘れていた気が。
いくつかご紹介。
1枚目はシャツに色移りしてるけど、雰囲気が好きなもの。

13 241

あーやっと分かった
なぜ地雷ちゃんのベレー帽が消失したり色移りするのか
語順がダメなんだ

ピンクのスカート→ピンクの髪→75トークンの壁→黒のベレー帽→長い袖→黒のブラウス

これだわ

2 28

(疑問)長文プロンプトって良いのでしょうか?
当たりを引いた場合は良いのですが、外れ率が上がる印象があります。
具体的には太すぎたりとか、バランスおかしくなったりとか、色移りが強く目がヤバかったりとか、どことなく違和感がぬぐえなかったりとか
短文に戻した方が良いかなあ…

1 38

色のところを変えれば好きな色に出来るのでぜひぜひ!
あと、服とかの色を指定していないと色移りしてドレスが緑になったりするみたいなのでご注意を(*‘ω‘ *)

0 1

欠点は影に指定した色が色移りしまくること。特に髪。
なので、髪色のNG指定は必須かなって。

2 27

色侵食ガチャ✨㊗️

1枚目が通常
2枚目が冒頭にgold blue pink yellow white
3枚目が冒頭にgold blue gold gold pink yellow white

色指定をバカみたいに雑に繰り返すことによって、意図的に色移りさせます。
思いもよらない効果をAIが考えます🥰

6 36

昨日さぼったけど、日課にしたい
おやす〜🌙

・・・相変わらず色移りひどいなあ

2 16

シチュエーション再現難しいでも楽しい!
剣は地面に刺さってて欲しいのに持っちゃうし、色移りするし、空ないのは指定しなきゃいけないしで無限トライアンドエラー

0 5

あ、お好きな絵柄でした?
ではこちらもお納めくださいませ!
色移りするわ、たまにワイングラス持つわ、で中々難しい子でした(笑)
(途中からネガにwine glassあるのに気づきました)

1 5

これが75トークン問題の解答だ!!!
色移りもないし、完璧かもしれん

one girl, {起動術式}, 服の説明, [[[[[[[[[[+best quality]]]]]]]]]], 髪の説明, 背景

※「+」はトークン数調整です

25 150