ロゴ入り色調補正も…!

6 11

しえさんこんばんは!
クリスタのグラデーションマップ機能はいかがでしょうか(もうご存知でしたらすみません!)
一口で言うと色合いのニュアンスを簡単に変えられる機能です🌈
[レイヤー]→[新規色調補正レイヤー]→[グラデーションマップ]を選択で使えます!→

0 0

昼間RTしたマクドナルドの貼り付け素材お借りしました!
大元は自分で持って食べてる感じでしたが良平が持って美咲が食べてる感じに配置アレンジ
(あと肌の色も自分の絵に合わせてちょっと色調補正かけてます)

0 15

(アナログ原画の補正例)スマホで室内で撮影しただけだと↑、Photoshopで目で見た感じに寄せて色調補正するとこんな感じかなと思います。透明水彩の発色はかなりよくて、光量の少ない環境で撮影するとやっぱりだいぶ変わっちゃいますね。このあとホワイトや描き足しを入れたりもします。

1 18

Twitter上の文字量の関係があって端折って書きましたが、色相・彩度・明度はカラープロファイル設定ではなく、レイヤー(L)>新規色調補正レイヤー>色相・彩度・明度(M)を選べば出てきます!
カラープロファイル設定とは別ものの設定って覚えていただければ~!

0 0

ちょっと色調補正テスト

23 125

迷彩服の色が色調補正で変わってしまっていたので修正版です(5/5) 

3 32

迷彩服の色が色調補正で変わってしまっていたので修正版です
(1/5)~(4/5) 

5 37

色調補正でアニメ感増し増し。

0 3

色調補正で
遊んでみました

夕食
食べよう

0 3

色調補正したら、スマホとはこれぐらい色がズレてた…。
(モニタの設定自体は変え方分からないというか弄ろうとするとエラーになってしまったので、クリスタで色調補正レイヤーを自作するという荒業に出た)

なかなかひどい差が出てたもんだ。

0 7

この色調補正とかディテール追加からが長い…

0 13

オーバーレイ様様 そしてやっぱりsブンの薄グレーは色調補正の犠牲になりやすい

3 29

他の水彩描く方の参考になるかも知れないので書いておくと、スキャナーはgt-s640からgt-x830に買い換えました。

違いは画像の通り。
紙目で暗くなるのを抑えながらの色調補正に時間がかかっていたので、すごく時短になりました!
(わたしがgt-s640を使いこなせていなかった可能性は割とあります)

0 27

そのままだとくすんでしまうが、下塗りレイヤーをコピーして色調補正で明るさマイナス30、彩度プラス30、乗算レイヤー60%にして、マスク部分に描くといい感じの影色になります。

1 6

色塗り過程です
最後色調補正で無理やりそれっぽくしてしまったので、初めから良い色を選べるようになりたい

0 5

にてlack先生に頂いたアドバイスに基づき色調補正・加工でできる範囲で修正しました。だいぶ良くなったのではないでしょうか。
なかなか自分では気付けない視点のアドバイスを頂けるので「珈琲紳士の部屋」の宿題は、できる限り提出すようにしています。

6 33

常にとりあえず仕上げてから色調補正や加工でガンガンごまかしていく作戦なのですが、、もっと色々できようがあるんですが結局なんか似たような感じになるのはなぜ?根気がないというのもあるのですが、、アイスの食べ過ぎかな?

3 103

スキャンして色調補正、モノクロ二階調化

0 7

色調補正版…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) https://t.co/X5mNQgflry

7 74