//=time() ?>
#今日は何の日
754年:鑑真が6度目の挑戦で来日に成功
1793年:ルイ16世が断頭台で処刑
1907年:東京株式相場が暴落、戦後恐慌が始まる
1930年:ロンドン海軍軍縮会議が始まる
1937年:国会で浜田国松が寺内陸相を批判(腹切り問答)
1940年:貨客船浅間丸が房総半島沖で英軍艦の臨検を受ける(浅間丸事件)
ちなみに、初めて愛した人間はこの子「ホワイトムーン」で
この子がトラ子の人間嫌いを緩和させていました。
だが、この子の死がきっかけでトラ子はアメリカを嫌悪するようになり。
独立戦争時は英軍に、南北戦争は南軍になり
その後はアウトローになって、後の時代ではドイツ軍やソ連軍に加わってます
父フリーマンは第2次大戦下、数学の才能ゆえ10代で英軍の作戦研究に参加、米国移住後は原爆推進宇宙船オライオンの研究に従事。その心は常に宇宙を行く旅人だった。方やジョージは極小の小舟バイダルカで一人アラスカ沿岸を行く孤高の旅人。本書の静謐さに心打たれた・・
で、思わずラクガキ。 https://t.co/6Wao4f7Nrl
今日は……待望の #冒涜都市Z にPL参加させて貰う日なのですよ😚
ロールプレイ頑張るぞっと!
わたしの演じるキャラは、「PC1英雄を探す者」です。
英軍大佐を探す、元英軍人女性です。大佐とは浅からぬ因縁が……みたいな😆
75年前の今日、重巡「高雄」がその生涯を終えました。
高い攻撃力と艦隊旗艦としての設備を備えた高雄は、大東亜戦争の様々な戦に参加するも終戦迄残存。戦後役目を終えた高雄は英軍に接収され、マラッカ海峡で爆破処分されました。
本作の絵馬が高雄艦内神社分霊元の護王神社境内に掲げられています。
今日は、1415年、百年戦争・アジャンクールの戦いがあった日。ノルマンディーに上陸した英軍7千名が、仏軍2万名を破りました。英軍が長弓隊を駆使して、数に勝るフランスの重装騎兵に圧勝した戦いとして有名。
五反田、器
1793年 #ナポレオン が蘭を占領し玉を奪った英が蘭植民地の接収開始,ホラント=仏と英の抗争は日本へ及び1808年 #10月4日 英軍艦が長崎港を侵す #フェートン号事件 発生。警護役の佐賀藩は家老数名が切腹し謝罪外交で財政が傾くも世子 #鍋島直正 が西洋文明に目覚め軍備大国へ⇒https://t.co/LmN1x8BOGO
#今日は何の日
1894年:平壌の戦い(日清戦争)
1916年:ソンムの戦いで英軍が史上初めて戦車を実戦に投入(第一次大戦)
1929年:特別急行列車に初めて列車愛称(富士・櫻)をつく
1932年:日満議定書調印。日本国が満州国を承認
1935年:ナチス・ドイツが、ユダヤ人の市民権を否定するニュルンベルク法を制定
1943年、9月9日
イタリア戦線
イタリア降伏後、ドイツ軍はイタリア北・中部を占領。これに対し米・英軍はナポリ南方のサレルノへ上陸。上陸は奇襲効果を与えるため、事前の海軍による艦砲射撃や航空機による爆撃なしに攻撃が行われた。
元ネタはそのまんまで「HMS ネプチューン」。実は英軍初の背負い式砲塔を導入している歴史的な艦なんですよね。
梯形配置は組むうえで結構面倒なうえ、空中甲板もいい感じに中々行かず。もう少しきれいにまとめたかったなあ。