//=time() ?>
#多分私しかやってない
茶色い部分に100年前の紙をスキャンして使い、時を経た質感を表現している。(デジタル版)
昔のレトロなマッチ箱実物はとてもカラフルですが、言葉のイメージから連想される「茶色い地に赤と黒」を厳守して作品を制作しています。
デジタルでも、手描きでも。
12/17無配あります!(A5/8P)
茶色いのさん(@nerinerinerino )のスペースにお邪魔させて頂きます!
タイトルの通り暦がみんなに誕生日を祝ってもらう話です(時期はずし過ぎ)
CP色は薄く❄️+🌺って感じですが❄️🌺工場で生産されてるのでまあそういう事です
茶色系のクラフト紙に一色刷りしたいんですけど上手く出来るのかな……?
イメージはこんな感じ……白で一色刷り……インクが乗ってないところ(茶色いところ)はざらざらする質感で……
配信画面のレイアウトこんな感じだったんですけど
あきちゃんと憧一くんを見て
疲れている私「保護者???」
言眠るいの立ち絵、秋服のジャンスカの方を置いても冬服のこれを置いても茶色いスカートで共鳴者と被り
疲れている私「茶色いスカートしか持ってねぇのか」
串の日にはダンゴを食べよう | yorotoru https://t.co/ADFp3AcjbS
9月2日は串の日なので、餡子のかかった草餅みたいなダンゴを描きました。
茶色い蜜がたっぷりかかったみたらし団子は時間の都合で描けなかったでゴザル。
ローソンのプリキュアコラボアクリルスタンドの一之瀬のイラスト、ローソンだから手にもっているのはからあげくん的なものだとはわかってはいても、大変デンジャラスな印象を受けてしまう…何故コイツに茶色い食べ物を持たせたんだ…
今日はハンバーグの日ですが、にじジャーニーで「さわやかハンバーグ」を出そうとするとだいたい「マクドハンバーガー」が出てしまうのです。英語ではどっちもhamburgerなのですにゃ。さわやかするには「茶色い楕円形のステーキ」でプロンプト組むとうまくいきますにゃ! #nijijourney