萩尾望都先生作画で描きたい気持ちのフェクステ斯波くん②差分。
アップしたのを見たら、目をいじりたくなりました。

こっちの方が少女漫画っぽさからは離れるけど、綺麗なジト目の推しくんみがあるかな!

萩尾先生のような繊細なタッチで描いてみたかった。

0 0

生で見た時の、ええっ!萩尾望都先生作画で出てきたじゃん!って衝撃を残したくて描いてみたフェクステ斯波くん。
色塗るとセラムンっぽくなっちゃう世代…。萩尾先生の繊細なタッチと推しくんの綺麗なジト目を表現しきれない…。
くりんくりんの髪はゲネプロ画像から。実際見た日はそうでもなかった。

0 0

こっちにも。毎度乗り遅れですが萩尾望都先生お誕生日だったので、萩尾作品中なんか妙に突き刺さるキャラクター『百億の昼と千億の夜』の阿修羅を。苛烈な神話的怒りを体現する「女の子」というのに衝撃を受けた記憶が……。

1 7

(・ω・`)作業中Apple Pencilの充電が切れたもので、久々に水彩などひっぱり出しつつ、毎度こういうのは乗り遅れですが、萩尾望都先生お誕生日だったので。……何気に萩尾作品で一番好きかもしれないキャラクター…『百億の昼と千億の夜』の阿修羅を。

3 8

萩尾望都先生とエドガー
お誕生日おめでとうございます

エドガーと萩尾作品の大好きな登場人物たちでお祝いさせてください

13 61

ギムナジウムといえば、萩尾望都先生のトーマの心臓かな🤔
SideMでもえすりでもギムナジウムのカードある……ソックスガーターとベレー帽は必須なのか……?(性癖)

0 1


短編だと由貴香織里先生の少年残像と、萩尾望都先生の半神。どちらもこのページ数でここまで感情が揺さぶられるかと読んだ当時衝撃を受けた。
少年残像は今読んでも号泣しちゃう……

13 100

ふと見つけた  のタグを見てたら家事に取りかかれない主婦ですスイマセン。とりあえず見当たらなかった作品を。大島弓子先生川原泉先生萩尾望都先生山岸凉子先生清水玲子先生岡田あーみん先生は既出でした。
逢坂みえこ先生とか
成田美名子先生のアレクサンドライトとかも好き。

0 7

思えば幼少期、二次元では金髪美少年キャラにハマることが多かった。萩尾望都先生の『11人いる!』のフロル、『マージナル』のキラ、『メッシュ』のメッシュ、青池保子先生の『イブの息子たち』のジャスティン等。
きっと今ならイブ息子では、胸毛に馬面のヒース(4枚目中央)にハマったと思う🤣

0 13

4/14発売、榎田ユウリさんの「武士とジェントルマン」入手しました。萩尾望都先生の表紙画と挿絵2ページ。全部カラーです。挿絵は登場人物一覧。 https://t.co/dUSz2kjeOF

13 37









2枚出来ましたー‼️沙明に時間を掛けすぎました💦2枚めは色鉛筆オンリー。こんなに使い易かったっけ(改めて)明日のしごおわは萩尾望都先生作品とSwitch持って一人打ち上げで甘味頂いてきます🙏🏻🥰もう無理…

1 7

第二次性徴期の身体を設定に盛り込みつつ、性選択をテーマにした名作SFに萩尾望都先生の「11人いる!」があります。グウィン先生への返答にもなってると思う

0 5

「解体屋ゲン 銚子電鉄を救え!(3)」掲載の『週間漫画TIMES』市内の書店で購入。銚子の名所巡りです。
高階良子先生の新刊『70年目の告白』(amazon)、妻のリクエストで『11人いる!』(楽天)も。
萩尾望都先生には銚子を舞台にした「由良の門を」があります。(『アフタヌーン』2016.5)

3 4

これは正直まだ描きたい欲は消えてないんだけど、今はおむふるでいっぱいなのでいつになるのかな・・・(萩尾望都先生の残酷な神が支配する

0 2

(=´・ω・`) 火星でテラフォーミングができたとしても、1/3Gの重力制御ができなければ萩尾望都先生のスターレッドのような、生物のミューテーションも…って話が出て来る。
月面基地では1/6G生まれの女の子が『#プラネテス』でも出てくるね

2 6

う~ん・・・手塚治虫先生も、萩尾望都先生も、ともに偉大なる漫画界の巨星であり、「神」とも称される方たちだが、その一点のみを根拠に、片方は結婚し家族を持っていたが、もう片方は独身であることを理由に、幸不幸を断定するのは、やや暴力的ではないかと思ってしまった。

212 452

萩尾望都先生風に宝石の国を描いてみた…

17 91

高橋留美子先生の紫綬褒章トレンド!!!!すごい!!!

…2012年に女性漫画家で同じく紫綬褒章を受章されている萩尾望都先生の作品を読むのです…読むのです…!美しい少年が好きで練られたストーリーが読みたい方におすすめです…!

1 8

そして部屋のどこかにあるはずの
萩尾望都先生の を発掘しよう。

とりあえず目あては「集会」だが、「みずうみ」や「霧笛」も収録されてる。視覚化されたブラッドベリ作品としてはこれ以上の表現を僕は知らない。今まで読んできたすべてのコミックの中でも5本の指に入る一冊。

0 0

iPhone、iPadのApp Storeに、萩尾望都先生の書き下ろし漫画「ガリレオの宇宙」とインタビュー記事が載ってる。😍😍😍

1 14