裏庭を見に行ったら蕗の薹(ふきのとう)が沢山ありました(≧∀≦)

0 8

なんと!フキノトウですΣ(・ω・ノ)ノ!
さきほど守衛さんが教えてくれました。職員用通路の脇の枯葉の中で小さく小さく丸まっていました。今年は雪もほとんどないし晴れの日が続くので、もう芽吹いたのでしょう…今年の「春」はかなり早めにやってきました。
  

3 23

私の中での春と言ったらコレでしょう。
1年目は「蕗の薹」2年目は「春一番」
そして3年目は「土筆」です🌸

0 1

蕗の薹。
鉛筆で描いたものに少しだけ色を付けました。

今春もフキノトウ味噌作りました。冷凍してもお味噌は凍らないのでいつでも春のお味が楽しめます。

5 79

千歳の泉郷にある花茶ってアイス屋さんでおひとり様タイムなう。
ふきのとうのアイスとハスカップヨーグルトのアイス。
拡大してみたら蕗の薹ちゃんと入ってる。ハスカップも。
青臭くなくて美味しいです。

0 3

お姉様に教えて頂いた、茹でた蕗の薹をオリーブオイルと塩で和えたものと、チーズを乗せたトースト、すっかりわたしもハマっています🍞和食の時は蕗味噌をご飯に乗せたりして、毎食蕗の薹を食べてる☘ 春の味🌼

0 1

春のようにあったかい…桜もびっくりしているかも。「…でも まだ2月だよなぁ〜」となんか落ち着かない。蕗の薹もアッと言うまに花になった。
子供の頃「春袋」の紐がほどけたら春になる…と思っていた。今年のように 寒さブルブル無しに暖かくなると「何か起こるんではないか 」と変な心配をする私。

2 36

款冬華[ふきのはなさく]
春を告げる蕗の花が咲き始める大寒、春を告げる蕗の花が咲き始めてる✩︎⡱
蕗の薹ぽつりぽつりと待ち焦がれ
雪間の草に春の音連れ ねお

41 232

 
1月25日~
蔓付き化粧桜 、結び群雀蘭 、向う蕗の薹 、抱き御柳梅

1 9

[時松はるなの七十二候]東風解凍 はるかぜこおりをとく 2/4-8頃 この時期はまだ寒いですが、湖の氷が溶けだし、凍った土の中からはふきのとうが。冬眠から目覚めた動物が一番に口にするのが蕗の薹。独特の香りと苦味は春が待ち遠しいですね。https://t.co/AuzbdCakba

0 0

真冬さん( )へ
お名前は冬っぽくても作風やお人柄は春っぽい印象なので、春の訪れを告げる「蕗の薹」と、学園ラブコメ『となりの徹平くん』のカクヨムでの連載開始を祝して「復活・繁栄」を象徴する「野ウサギ」を!

0 1

おはようございます❣️
蕗の薹御御御付けに合いますね〜❣️

1 2

早春の小川のせせらぎ右に見て

まだ固い鎧を着る梢の花芽

土手の南面には蕗の薹

満を持して春盛りを待つ

漂う香りは腐葉土の草息

流れ伝わる生命の讃歌

我一人佇む姿凛として

大地の息吹を包括し

生かされる生命の恩を確認す

117 274