//=time() ?>
#オタクは14歳で出会ったものに一生を支配される
おっと、サバ読んでない?大丈夫?🤣🤣🤣
そしてオタクと呼んでもらって良いのかしら薄味だけども🤩
ひおさん(@hio178_knzs)お誕生日おめでとうございました!!
いただいたお題【甘えるのが苦手な1️⃣】のサマイチverを描いたつもりでしたが、ふんわりどころじゃないくらいの薄味になりました(陳謝)。ひぷてぴぴっく
#バディダディズ 13終
組織からはどう足掻いても逃げきれないので2人が選んだのは敵陣突入と話し合い。
最終的に父に背を向けた零を撃てなかった事でケリはついたという事?
ラストは10年後。前話で宣言した通り一般人として生きる2人とミリ。
綺麗に収まったけど、組織との決別は薄味。
そういえば、レイアースの光達、胸は小さめだけどないというわけではなく、外側から膨らみが認識できる位はあるんだな。塩味の薄味と全くない状態は似ているようで違うのと同じように。まあ、クィアとかが当たり前にいる創作物ではこれでしか、女性という属性を示す記号表現はないからな。
鬼ごっこ! ファンディスク 終了
本編の後日談としてはどの√も薄味ではあったが、葵が新たに攻略出来て、本編通しても1番魅力を放っていたので満足感はあった。最強の妹、葵たん強し!
「仮面ライダー THE FIRST」
個人的評価
仮面ライダーデザインは秀逸。
アクションもあの技を彷彿とさせてくれます。
唯一の欠点は物語。
本郷猛が超薄味。コブラ男と蛇女の話が邪魔。一文字隼人の話の割合多すぎ。
始めてみた時から、この作品は物語の部分で評価低いです。
#聖戦士ダンバイン40周年 #オーラバトラー
ラウの国力なら、こんな「直立して薄味になったボゾン」じゃなくて普通にダンバイン作りそうだけどね。剣の装備位置は決まらなかった。
内容は 内容……なんだったの!?体育祭をしました。いろいろな物を見て記憶が混沌としているけどめちゃくちゃ楽しかったことは確かだ 白組の治安は悪かった
本編はどうしても処理重視でRP薄味だったKPCsも沢山お話させていただいたりし、こういった機会をいただけて本当に嬉しく……!
星と乙女が占う未来 終了
女性主人公が占い相談していくお話。特にあまり言うことなく薄味だったが真希ちゃんが可愛かったの一言を。afterHシーンに関してはいきなりよくわからない展開を見せつけられてびっくり。