//=time() ?>
最近ずっとデジタル絵ばかり描いていますが、iPadお絵描き導入前は水彩も描いていました。今回、現地にて原画を見ていただいたついでに⁉️オリジン様の懐かしの制作過程を上げてみます☺️
1枚目:線画の状態 2枚目:下地を薄塗り 3枚目:黒い羽根を模索中 4枚目:油性色鉛筆白と黒で描き込み((φ(・д・。)
#ペルソナワンドロ
お題:【夏】
スイカ早食い競争~!!!(薄塗り単色で失礼します…)
※玲司の持ってる金魚ちゃんは、手品のおともになります🐟
🎨最初からやや厚塗り気味に描き進める桜井と対照的に、ACは薄塗りで丹念に仕上げてゆく。そもそも、テーマのチョイスからして垣間見える男女の違いなどもまた面白いかも知れない。正味2時間ほどの作業でひとまず完成。(1枚目の写真は梵美先生のTwitterから拝借。)⑩
久々にそれっぽい物描いたから一応はっつけとくかね。まぁ試行錯誤の後は見えるかw薄塗り意識して描いたけど色数減らすと下絵がまだまだだから薄いだけの手抜きみたいになって、塗り重ねるとゴテゴテするからやっぱペン入れた時点で自分の中で満足いってないとなかなか難しいなぇ。
チタニウムホワイトは不透明度が高い(白が強い)のと、粘度が低い(柔らかい)ので、明らかに薄塗りになる。
チタニウムは乾きも遅いので、それも厚塗りにならない要因の一つだと思う。
多くの作品を見てきたが、シルバーホワイトとは全く別の技術体系になる。
ボツ絵の破壊力半端ないね🥲たまに厚塗り(薄塗り)したくなります😌厚塗りほとんどボツ絵よ…
#ボツ絵
#イラスト #落書き #オリキャライラスト #可愛いのだけはわかる