蜀漢では天下の
そう呼ばれた天才軍師!
文才も秀でている。
そんな新年の御挨拶!

0 0

空き地と厳さま。
そこ、何をおいたらいいか相談にのってくださいましな。
しかし厳さま、じわじわ出現時間早めてくる😅
たまたま休憩時間固定じゃないしちょうどハマってくれたけどまあまあ困るやつじゃ…
やはり朝イチ交換だな。
交換は蜀葵の造景でした。

0 1

忠信「あっ、次の赤組は諸葛亮率いる蜀の軍師や文官達が「気分上々」やるみたいだぞ」
初音「月英さんが高らかに歌い上げてますね!やはり現世でアニメが話題になったからでしょうか」
忠信「孔明殿もノリノリだ…」

0 0

辛憲英「さて、紅(中華)組トップバッターは朱然さんが歌う「Fire!!」です!夷陵にて蜀軍をバンバン燃やした繋がりでしょうね!」
呂宋助佐衛門「白(日本)組も負けていませんよ!浅井長政さんとお市さんが歌う「テントウ虫のサンバ」!何百年経っても変わらぬ惚気っぷりが伝わってきますね!」

0 0

にじさんじ三国志で「さんばか」ことリゼヘルエスタ、戌亥とこ、アンジュカトリーナが、それぞれ雍闓、高定、朱褒の蜀に反乱を仕掛けた「さんばか」に割り当てられてたら変だな

0 6

こちらこそ、いつも暴走気味な張翼語りを拾って下さり本当にありがとうございます😖
ロマンス要素欲しかったです!!🥹読み切れてないので完全な妄想ですが、李氏(蜀滅亡を悲観して何もしない夫を叱責して自害した女性)辺りにその役やって貰いたいです笑
柴錬姜維の真っ直ぐすぎる所、本当に美しいです🥰

0 1

「ぼくの地球を守って」「テイルズオブイノセンス」みたいな硬派な「転生者が前世の記憶に翻弄される物語」を三国志でやった場合、魏呉もそうかもしれないけど、蜀のドロドロ具合が凄まじいだろうからぜひ見たい( ≖֊≖​)
劉彭廖李劉魏楊伝のメンツ、姜維、劉禅、糜芳、士仁、孟達、挙げたらキリがない

0 6

FANZA GAMEにて『真・恋姫†英雄譚5発売記念リレーキャンペーン』が開催中です!
第1弾は『真・恋姫†英雄譚 1 〜乙女艶乱☆三国志演義[蜀]〜』が50%OFF!セール1月5日(木)いっぱいまで。年末年始は愛紗と旅に出よう! https://t.co/D12HmB7dVo

40 142

8衣装の姜維さん、描かせてもらいました。
初めてか2回目かな?蜀を背負ってるという印象が強いので強い眼差しを表現したくて、けど納得の眼差しにならなくて苦戦しました…けど楽しく描かせてもらいました。ありがとうございました!

0 11

希望の朝だ、超おはよう!🌠

バ美肉三国志の切り抜き動画と緑の知の蜀の優勝ネットプリントが公開されたみたいだから、是非チェックしてみてね!⸜( * ॑꒳ ॑* )⸝

ボク個人でネットプリントとかグッズ販売ってしたら買いたいって人いるのかな???(*‘ω‘ *)
興味は…あるっ!

2 39

もう少しな蜀巫

16 68

三章。
雛里(鳳統)と朱里(諸葛亮)コンビ、蜀陣営の中でもかなり好き。可愛いし。
いやまあ、メインの桃園3人組がふわふわ脳筋寄りだから、あまり私にビビッとこないからと言うのもあるとは思うが

0 2

橘の模様は弊店でも人気の高い柄の一つ!
緑の葉を絶やさないことから、不老長寿を表すとされています。
爽やかな色合いも相まって、いつまでも若々しくいれそうな着物です✨

蜀江文様は八角形と四角形の組み合わせをベースにした幾何学模様で、直線的な構図が凛として格調高い雰囲気です♪

0 16

三国志の蜀がなぜ1番早く滅亡したのか?その2

蜀という国は関羽、張飛、趙雲、馬超などレジェンド武将と劉備というカリスマ、諸葛亮という絶対的司令塔がいて成り立つ事ができた国。

しかし2世武将世代は他の国と渡り合う力はなく、カリスマと司令塔を同時にこなす諸葛亮には荷が重かったのか?

0 5

【蜀🐲成都の空】修正版。
劉備、劉禅。

備パパと阿斗ちゃんの空のお散歩。
劉備殿に剣を持たせ忘れたので、加筆しました。

26 77

【魏🐯覇道と銅雀台】
曹操、曹丕。

おはようございます😊魏もできました😊
銅雀台の建築デザには曹丕殿の案も採用されているそうですね😊
後ほど修正あるかと思いますが一旦筆を置きます。

52 161

二宮の変の話をしてたら呉末期のメンバーに囲まれたくなって、三國志13「姜維北伐」を呉の「留平」でプレイしております
留賛の息子で左将軍まで登り詰めた人だけど、記録も蜀滅亡1年前からと言うマイナーも良いところ
ただ死因が孫皓に毒を盛られる→毒が少なくて難を逃れる→ショック死とツッコミ所

1 14

オリアカ、呂蒙殿と魯粛殿のデザインめっちゃ好きなんだけど、使ってるのは蜀パという

0 0

昨日心を鎮める為にはじ三の最推し王平と張嶷をカキカキしてたんだけど昂ったよ
蜀漢の北と南の(かわいい)守護者たち

4 16