コンクールの中で描かれるピアニストたちの苦悩を描いた群像劇。人それぞれの音楽があって、喜びを感じて奏でた音には気持ちが伝わるというのが良く理解できた。完璧に弾くのではなく弾きたいから、楽しいからピアノと向き合う彼らがとても清々しかった。

0 4

①アベンジャーズ/エンドゲーム
②グリーンブック
③ゴジラ/キング・オブ・モンスターズ
④スパイダーマンFFH
⑤蜜蜂と遠雷
⑥マリッジ・ストーリー
⑦スパイダーマン/スパイダーバース
⑧キングダム
⑨愛がなんだ
⑩スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

1 5



ハウス・ジャック・ビルト
女王陛下のお気に入り
ジョーカー
ボーダー 二つの世界
スパイダーバース
蜜蜂と遠雷
マリッジストーリー
ワンス アポン アタイム インハリウッド
クライマックス
運び屋

14 140

邦画編
*宮本から君へ
*劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>
*ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝-永遠と自動手記人形-
*翔んで埼玉
*蜜蜂と遠雷
*HUMAN LOST 人間失格
*新聞記者
*マチネの終わりに
*嵐電
*さよならくちびる

1 11



①西遊記 女人国の戦い
②スーパーティーチャー 熱血格闘
③アベンジャーズ/エンドゲーム
④プロメア
⑤羅小黒戦記
⑥映画すみっコぐらし
⑦ HiGH&LOW THE WORST
⑧ イップマン外伝 マスターZ
⑨ ヒックとドラゴン 聖地への冒険
⑩ 蜜蜂と遠雷

10 93

先月から色塗り途中で止まってた、コミカライズ版と、映画版の亜夜ちゃんを、完成させました。
迷いながら、覚醒していきましたよねぇ、塵くんと一緒にいる時がほっこりしました(^^)
以上、ファンアートでしたー

0 4

㊗『蜜蜂と遠雷』報知映画賞にて\作品賞・邦画部門受賞/
おめでとうございます🥳もぎりさんもお祝い👏

来る12/1(日)のトークイベントは本日より販売を開始しております🎹
石川慶監督から直接話を聞ける貴重な機会です!
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます!

36 113

SPICE WEB CONTENTS
ヘッダーイラストレーション/ラフ

【REVIEW】
誰にも共感できないのに、どれもこれも身に覚えがある。
映画 “蜜蜂と遠雷”

WEBコラム連載のヘッダーイラスト描かせてもらいました!

1 0

「蜜蜂と遠雷」を観てから狂うように
プロコフィエフのピアノ協奏曲を聴いているのですが、めちゃかっこいい……🐝

不規則なリズムに転調に美しいメロディーに
もはやコスモを感じる🚀💫💫
つまりはプログレおじさんホイホイ🐝

0 2

福知山市厚生会館に到着!開演は14時、当日券若干あるようです!

4 57

蜜蜂と遠雷、映画よかったよ。
やってるうちにぜひ映画館で…
コンサートに来てるみたいで最後まで没入できた。

(なお、天気の子ほどの「ぜひ大きなスクリーンで!」はない)

0 3

ぽちぽち描いてる、コミカライズ版と映画版イラスト。
松坂桃李くんの無言の間合い、もどかしさを拾った、良い空気でしたねぇ。

0 6

週末「HELLO WORLD」でも大活躍していた
松坂桃李さんが出演している
「蜜蜂と遠雷」を観に行ってきたんだけど…😳

あんなにピアノを自由自在に弾けたら
気持ち良いだろうなぁ~と思ったよ🥰✨

ピアニストさんは88鍵だけど
自称キーボーディストの(M c O)は
108鍵を自在に操っちゃうもんね😉🎹🎵

10 31


コンクールで選ぶ楽曲の他、使用するピアノブランドにも個性が色分けされておりこだわりを感じた

栄伝(松岡茉優)→シゲル・カワイ

風間塵(鈴鹿央土)→ヤマハ

マサル(森崎ウィン)→ガンダム…じゃなくてスタインウェイ

まあ…実際のコンクールはほぼスタインウェイになると思うけど🎹

1 73


砂浜のシーンが好きでした。
感情移入して泣いちゃった。
原作読みます

1 3



①映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて
②楽園
③蜜蜂と遠雷
④スペシャルアクターズ
⑤ジェミニマン
⑥ブルーアワーにぶっ飛ばす
⑦ジョン・ウィック パラベラム
⑧クロール 凶暴領域
⑨真実
⑩HiGH&LOW THE WORST

6 84

近所で秋の色を探してみた🍂🍁
緑から何色に変わるのか楽しみ🎨

映画「蜜蜂と遠雷」を家族で鑑賞
恩田陸の小説の映画化。小説の中での文字の演奏表現が、音として表現される。期待以上の音。さらにストーリーの感情まで合わさり、涙腺崩壊。

0 1

終了。
台詞が少なく音楽が台詞の代わりに洪水の様に溢れている映画。原作者は映画化は無理と言ったとか?確かにピアノの事、音楽の事をよく知らないと難しいかも知れない。しかし映像の表現力は優れていて主演陣のピアノ演奏の奮闘ぶりはスタンドインとの差が解りにくく上手い処理してる

1 1

公開前から観たかった『蜜蜂と遠雷』を何とか観れたので。良かったです。軽く話の内容を聞いただけで難しいだろうとわかる音楽というテーマですのに、何度も感動させてもらいました。お話も勿論良かったです。

1 2