//=time() ?>
西游朽さん(@xiuxiukong)の個展お伺いしてきました!過激な表現の中にクールなカッコよさを併せ持つ作品がズラリ。被写体も実際のS女&M男だったりご夫婦だったり衣装やセットも大変な凝りようで素晴らしかったです。作家様にお会いできて購入した素敵なポスターセットにサインいただきました✨✨
#Skeb
こちらの美人さん描かせていただきました✨
まず被写体が可愛いのは大前提として超楽しいテーマでしたー!!
本当にありがとうございます!
時期がちょっとズレてるのでそのぐらいの時期には正式にFAタグ付きで再度載せようかな…とりあえず描いたよ報告として⭐︎
【Skebご依頼 承り中】
https://t.co/EBwuLQ8e7z
お金を稼ぎたいのでSkebを募集しております。ちみこいものの方が自信ありです。1000円単位からでも承ります。被写体が配信者の場合透過素材にしてご本人にお届けしております。お気軽に。
ワシ、元々は漫画描きでイラストって言う1枚絵が全然全く苦手で、漫画のトビラ絵さえいっつも悩んでた……のに(:3_ヽ)_。。。
今、こうやって真島吾朗のfanartばっかり描いてる自分にビックリだよwww
それだけ真島吾朗っていう被写体に惚れちゃったって事なのね(´>∀<`)ゝ
←1年半前 今→
同じ被写体でも描き続ければここまで変わります!
何を意識してここまで成長したのかを支援者限定FANBOXで明日公開します!
気になる方や自分の絵を成長させたい方は参考にしてください✨
フィルムスタディ 映画『コンスタンティン』
リアルな光の当たり方や、被写体に目が行くようにするための視線誘導について学べる勉強法
水の反射とかについてじっくり考える時間になったなぁ
#絵のこだわり教えて
伝わる方には伝わるニッチなこだわりしかない
一番のこだわりは「被写体がしない事はしない」「彼等の人間性が描画の芯にある」事
「彼らの「存在感」が伝わる絵でありたい」
文と絵両方で自作は完成する感覚があるんで、絵描きとしては多分それが一番したい事です
はーなんか疲れた…(笑)
今振り絞っても多分そんなすげーもんは生まれんわ
この作品描きよる時に正直完成形より途中のベスパだけの時の方が良かったなって思ったし、被写体をとにかく素敵に描くのを頑張るか… https://t.co/6TVVjBYvWS