1回撃つごとに1時間ぐらい冷却が必要な大型キャノンの装甲騎竜さん出して、「砲身が焼き付いても構わん!」ってやつやりたかったけど24日のニュース見た瞬間にボツにしました…

0 1

泉さん
船肩型駆逐艦級装甲騎竜テサバキ
発達した前脚が特徴的な派生種の一頭。
鋭利な甲殻と爪を活かした
ヌキテ・ツキの破壊力は岩山を穿つ。
生真面目なカラテの求道者であろうとするが
命を奪う嗜虐の喜びに苦悩している。

2 3

タマヤさん
破城鎚型軽巡洋艦級装甲騎竜ポールストライク
駆逐サイズの体に9千t近い自重を持つ装甲騎竜。
凄まじい身体能力と獰猛な性質の持ち主。
体重のほとんどが集約された尻鎚は
戦艦クラスの前脚さえも叩き折ると豪語している。

3 5

装甲騎竜パワーオーブ
全長100m弱の体に
2万t越えの自重を持つ奇妙な種の一頭。
装甲鱗から削り出された一体型の超重量メイスを操る。

4 10

装甲竜と吸血鬼の混血児
駆逐艦級装甲騎竜子爵バイカウンティ
女好きの吸血鬼が装甲騎竜カウンティ(人型)を
人と間違えて夜這いしようとした所逆に押し倒され
誕生・・と云う経緯故に両親どちらも大嫌いである。

7 12

イルギスさん
駆逐艦級装甲騎竜カゲハミ
全長200m近い巨体でありながら
その体重は2000tに満たない痩躯の竜。
並の駆逐級以上に装甲鱗は薄く
巨砲を背負える程の靭帯馬力も無いが
動きはとても滑らかで非常に小食。

3 3

ダオ稲さん
飛空艇型護衛艦級装甲騎竜ウイングフッサー
装甲飛竜から先祖返りした特殊個体。
翼と前脚から足の付け根にかけて皮膜を持つ。
飛竜と違い体内に動力を持たない代わりに
脚力を活かした跳躍か、高所から飛び立つ事で
滑空し最長数十㎞を高速で飛行できる。

3 3

移動さん
猟犬型重巡洋艦級装甲騎竜フーライオン
獅子の様な獣毛を持つ巨体の装甲竜。
骨格に由来する俊敏さに加えて
第四以上の心臓を持つ獣型装甲竜のみが体得しうる
体感時間と運動能力を一時的に増強する技
バイオヘイスト・ジツの使い手。

1 1

さわさん
重巡洋艦級装甲騎竜ラ・ニュイ
幼竜の頃好事家の貴族に引き取られた人界育ちの竜。
虚弱で成長の見込みなしとして
巣から切り捨てられたかつての小竜は
二股に分かれた鹿角と艶めく鱗を持つ巨躯の竜となった。

4 4

タマヤさん
船肩型駆逐艦級装甲騎竜マキシマグナル
自重約2千tに達する同派生種の中でも超大型の個体。
角や爪先にはタマヤ氏族に見られる結晶魔力が見て取れる。
殴りつけた物や触れた物に影響を与える魔術が得意。

3 5

馬人型駆逐艦級装甲騎竜クルムラウフ
アカゴ氏族発のケンタウロス型装甲竜の1頭。
背の鞍に積んだ巨砲を抱えるように構えて使用する。

5 8

鎧球型装甲騎竜マッドチャンク
人型の角形状は機動衝角と同じチンガード型。
人型の平均身長は原種よりも低いが
手足の末端が太く、重心も低い。
器用とは云えないが頑丈で力強く意外とすばしっこい。

3 4

 
居眠り癖のある装甲騎竜族メイド。建築に強い興味を持つ。若輩の部類だがその趣味は若干”古典的”。ヒトカタやらゴーレムを使って自分の好きな建物を勝手に建てるがだいたい”戦時徴用”されて終わる。

16 34

通話してる友人を勝手に装甲竜化したもの
ギガオムライス
ほんのりトマトの匂いがする鎧球型装甲騎竜

2 5

お嬢様の実家にそこそこ長いこと雇われてる装甲騎竜族。軽巡洋艦級だが主な仕事は土木の領内整備で、だいたいの道はこいつが石引きずって作ったらしい。かなり高齢らしいが言動が全く感じさせない、主な面子が生まれた時にはもういたとか、昔わりと有名な傭兵だったとかなんとか。

18 33

たこ
破城鎚型旧戦艦級装甲竜トライアンフ
2万t越えの巨体を誇る装甲騎竜。
人、鳥、車、同族等々300年近い生涯の中で
衝突された回数は数知れないが
その全てを粉砕してきた傷痕が体中に残っている。

1 4

スルクフ
装甲騎竜の亜種である次元潜航騎竜の潜水艦娘っ子
金髪のパリジェンヌだが本体は後ろのデカブツ(110m)の竜。青国の装甲騎竜代表としてぷち騎竜大戦を生き残った。亜空間に姿を隠すことができ神出鬼没に現れてはフランスパンでぶん殴るスタイル。

2 6

次ピクファンに出す装甲騎竜こねこね

10 22

ついでに「他の参加者の考案した種族を使わせていただいて生まれたキャラ」も貼っておく(便乗ともいう)

はがね人:カンクロウ
マノンカト族:シャノン
ナンバーズ:ラッツ
願い竜:ノア
装甲騎竜/タウル混血:ヴォーパルバニー

18 56


本編の絵じゃないけどトヨタさんの
創作種族、装甲騎竜を気付いたらずっと使っている

5 8