先ず、無駄な補助金や支出をやめえや💢💢💢💢💢 https://t.co/6ShUygz5NZ

6 15

弊社の事業内容

経費削減
(損保全般・電力動力・警備・ガソリン・固定資産・家賃・社会保険)

NFTを利用したコミュニティ構築・資金調達

事業サポート
(DX化・事務・補助金)

算命学鑑定

小型風力発電機

規模個人法人問わず様々な事業者のサポートを行なっております

相談0円
完全成功報酬

0 1

どんどん脱走しちゃって!
いっそ、西側で脱走するロシア兵を募集して、補助金出したら。

0 19

(・ω・) 各出演者と行政から補助金が貰える社会福祉系NPO団体かな?

0 1

みそにこみ指揮官は連行してきて間もない捕虜に赤ちゃんプレイを要求する外道なんですけど、この見た目にしておくと違反が軽くなって補助金がつく気がするんです。

0 1

かに💸 on Twitter: "答えいいます。ぼくが創業するなら、①日本政策金融公庫の『創業の手引』見ながら創業計画立てて、②中企庁の『J-Net21』で補助金みつけて、③よろず支援拠点で創業補助金の申請手伝ってもらう。ちなみに… https://t.co/cAFZBaFbst

0 0

世田谷区の外壁塗装で使える補助金、今年は予算が倍増されたそうなのでまだまだ大丈夫とのこと!
そろそろ毎年恒例の「夏休みこどもワークショップ」の準備を始めます。
まさかこのイラストを6月に使うことになるなんて…。#外壁塗装

0 10

【建物の耐震化】
建物の耐震化の方法はいくつかあるんだけど、思いきってリフォームするのもいいよ。
災害に強い家に「匠」に劇的にビフォーアフターしてもらおう!
なんということでしょう~
あ、事前に役所に補助金出るか聞いてみてね!これは詐欺じゃないからっ!

https://t.co/wvcertFBOy

3 8

これはその通り。
政府も官僚もポイントやら補助金やらは出しても絶対に減税はしない。
なぜならポイント出しや補助金には裁量の余地が入るから利権になる。今の官僚制、議会制民主主義(と政党制)は利権作ってカネにして一部ばら撒いて子分作って出世する制度だから。

0 0

市の耐震補強補助金

とあるリフォーム会社の耐震士さんによる
耐震補強計画800万 別途屋根300万
その他いろいろ。。
で・これを支払うと150万補助金がでるかも?

そもそも そんな大金がないから
補助金でなんとかなりまへんか?
例えば自分で補強するとか

そんな不正は絶対あきまへん?

0 5

明日(6/18)は2018年の大阪府北部地震のあった日ですね。あのときはブロック塀が倒れて犠牲になったお子さんのニュースがあり、非常に胸が痛みました。危険なブロック塀の撤去に補助金を出すような対策も少しは進んでいるようですが、まだたくさんの危ないブロック塀があります。気をつけたいですね。

30 73

【#広報やちまた6月1日号】
「令和4年度より児童手当の制度が一部変わります」「令和4年度住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金の申請受付を開始します」などを掲載しています。
https://t.co/qUA7ClD9vT
カタログポケットの多言語対応の音声読み上げは→
https://t.co/15PYhsCzZc

3 9

延びているので宣伝させてください。色々描く人間がホテルを経営しております。補助金等が上手く行けば漫画文化発信ロビーを展開予定💪😎✨💦
📖読めて描ける、漫画の空間を📖

♨️ ちゃんも始めました!缶バッチを取り扱っています🗻🌞✨
https://t.co/d7NVSL383h

5 11

おはようございます😊
朝の30分でスライド完成までもちこんだ…わたしスゴイ!!!(自画自賛)

今日は土曜日、補助金スライド配布予定なので頑張ります〜✨✨

big hug😊♥

1 14

駒場苑グループはほのぼのという介護ソフトを使って記録をしていますが、今日はその効率性や利便性をさらに進化させたかたちで出来ないか、業者と相談。もちろん費用はその分かかるので、そのための補助金等も探していく事に。経営も成立させながら、現場の負担を少しでも減らす挑戦は続く。

7 76

如果能申請補助金之類的就盡量申請

0 1


左:ベネッセコーポレーション「チャレンジ1年生」冊子用イラスト
右:学園補助金詐欺詐取事件の報道番組用法廷画

23 61

前月末よりタクシー事業者向けの
補助金申請が始まりました

まさに政治的なパワーゲームによって勝ち取った補助金と言えるでしょう

37 75

おはるーな🌙 
VtuberさんやYoutuberさんは市の補助金って活用していますか?特にVtuberさんだと衣装変更とか、Youtubeのヘッダーや自身のチャンネルのサムネイル・イラスト代を市へ申請すると頼んだ分の半分が返ってくるって。
すごいよね。私も申請しようかな🌙


3 13

世帯年収の目安が380万~600万円で「子どもが3人以上」の多子世帯が対象???

どうしたどうした~
参院選も近いから、放っておけないぜ

そうだ補助金を出すよぉ

補助金を受け取れる世帯がいるかどうかはお前たち次第…

https://t.co/j9dCLgkoF1

0 2