Q147
次の問題は、とあるサイトにあったクイズの引用であり、超上級の問題である(アニメ版)
さて、その答えは何?

『化物語1話の一番最初に出てきたキャラクターの名前は?』

ノーヒントで分かったら本当にすごい

0 12




Q139
続・終物語の老倉育
通称『続倉ちゃん』
彼女は暦と相部屋で生活しており、2人の妹とも仲良く暮らしている

ところで、なぜ続倉ちゃんがショートカットなのか、皆さんはご存知だろうか
それはある人物の趣味だからである
さて、その人物とは一体誰?

0 2




Q137
今日、6月14日は羽川翼の障り猫が再発言した日である
羽川翼はこの件を相談するために、暦を呼び出している
その時の彼女の服装は、暦に見せた数少ない制服以外の格好だった
さて、彼女は何を着ていた?

0 4




Q134
猫に魅せられた少女 羽川翼
彼女は『怪異』によってその姿を変化させて、人々を襲う
さて、この姿の羽川の呼び名は何?

0 9




Q130
斧乃木余接が阿良々木暦と初対面したのは、『偽物語 つきひフェニックス』の時である
彼女と出会った時、彼は1人ではなくおしゃべりの途中であった
さて、一緒にいた人物は誰?

0 10




Q119
老倉育が終物語の後、どのような物語を紡いでいたかご存知だろうか
彼女の残りの高校生活については既に書籍化されており、彼女が語り部を務めている
さて、それは何物語?

0 0




Q69
現在マガジンにて連載中の『化物語』
のストーリーは原作の化物語を終え、傷物語へと移行している

しかし現在連載されている話は傷物語の原作にない話である
さて、今の連載部分は、原作の何物語の部分?

2 6




Q55
2018年8月21日〜2020年3月31日の1年7ヶ月配信され、ツムツムに似たゲーム内容、原作では絶対に見ることの出来ないイラストなどが話題を読んだアプリケーションの名前は何?

0 10




Q53
可愛い後輩、神原駿河
彼女は弱小だった『とある』部活を全国大会へ導いた実績がある
さて、それは何部?

1 4




Q41
物語シリーズにおいて、欠かせない場所の1つに「浪白公園」がある
この読み方は長らく謎であったが『終物語』にて本当の読み方が明かされた
さて、それを阿良々木暦に教えてくれたのは誰?

0 6




Q35
『ぱないの!』でおなじみの忍野忍
彼女は吸血鬼であり、見た目に反してかなり高齢である
さて、何歳?

0 5




Q25
今日、2月22日は「にゃんにゃんにゃん」の猫の日である(公式)
物語シリーズには『ブラック羽川』と呼ばれる猫の怪異が登場する
これはストレスによって発現する怪異であり、作中では3度発現した
さて、それのストレスとはそれぞれ何?
(鏡、未アニメ化除く)

2 6




Q21
物語シリーズでは数々の『怪異』と呼ばれる魑魅魍魎が出てくる
作中において、羽川翼はある怪異に魅せられた
さて、その怪異の名前は何?

0 6


戯言シリーズキャラ紹介㉒
・お気に入り

〇萩原子荻 (はぎはら しおぎ)
・檻神ノアの娘にして百合学園の総代表
・足元まで届く黒髪が特徴
・哀川潤から「一姫、玉藻、とのスリーマンセルは一国の軍隊に匹敵する」と評されている
・「ぼく」の名前をクイズのみで当てたことがある

0 1



Q18
阿良々木暦には『火憐』と『月火』という妹がいる
さて、彼女らの通り名は何?

0 8


西尾維新の100冊その②

【クビシメロマンチスト
人間失格・零崎人識】
○簡単な内容
「ぼく」はクラスメイトの葵井巫女子から生日パーティに誘われた。それなりに楽しい時を過ごしたのを最後に「ぼく」の日常が崩れ始める……

0 2




Q15
千石撫子は『可愛い』女の子である
彼女は、とある副音声にて
「なーでこだYO」と言い放った
さて、この千石撫子のことを通称なんと呼ぶ?
また初めて披露した相手は誰?

1 8




Q14
阿良々木暦は勉強ができない
というより、とある理由でしなくなってしまった
しかし『数学』だけは得意であった
さて、そのきっかけをつくった人物は誰?

1 10


戯言シリーズキャラ紹介⑯
・いいお姉さん

○浅野みいこ
・「ぼく」の隣人、22歳のフリーター
・剣道家で剣術家
・ポニテールで作中では珍しい気遣いのできる人物
・しかし喧嘩っ早く気性が荒い
・甘いものが好き
・趣味は骨董集め
・「ぼく」が純粋に好意を抱いている人物でもある

0 4




Q8
ヒロインの1人である羽川翼は
委員長の中の委員長と称されている
さて、作中には他にも委員長がいる
さて、それは誰と誰?

※答え以外にもしいたら
指摘の程お願いします!!

4 14