//=time() ?>
西荻窪「村田商會」まるごと卵トースト。マヨネーズの土手の中に生卵を流し込み、卵が固まるぎりぎりの加減で焼くという、食パンの一つの極致的食べ方。これを喫茶店で食べるのは初めてだ。焼きたてのとろとろに卵の黄身がこぼれないようかぶりつき味わう。スイーツと飲むコーヒーとはまた違う味わい。
西荻窪「#18(OHAKO)」。新しく出来たイタリアン立ち飲みバル。それいゆの隣、以前アンティーク雑貨店が長くあった場所で立地がいい。ショーケースに並んだ料理を見て選べて、どれもひと工夫ある。チュッロ推しとのこと。イタリアンがかなり増えてるなあ。西荻窪は「日本のイタリア」になりつつある。
引き続き……西荻窪のギャラリーGallery FACE TO FACEにて、小品3点でグループ展参加中🏃「境界」をテーマに描くという企画です。ぜひ!
西荻窪駅からすぐです。ちょっと行き方にコツが必要ですが、、、
https://t.co/5mmbiawuZo
ーーーー
海水浴
版画紙にダイナミックコラグラフ、手彩色
21.5×15.2㎝
西荻窪「大岩食堂」。ミールスとは南インド料理で、小分けされた色々な種類のカレーが並ぶ、気分のあがるご馳走だ。3種を選択。ビーフペッパーフライは初めて。カレー然とした煮込みというよりスパイスのきいたステーキのようで食べ応えがある。豆、魚、トマト、それぞれ丁寧で優しさ溢れる味がする。 https://t.co/GnAUPR6sJA
❄️2月のスケジュール❄️
4日・ALL THAT BURLESQUE/新宿御苑ROSSO
5日・AfterPartyTokyo
23日•女だらけの大人のShowTime/新宿どんよく(女性限定)
24日・SalonSlit vol.11/西荻窪kickass
ご予約DMお待ちしています☺️
西荻窪で無性に羊肉が食べたくなった時は欧風料理華のラムチョップ、ラヒのマトンニハリやパヤー、そしてゴローゾテツの「仔羊のロースト」がある。厚切り肉を香草と塩、この形が一番仔羊の赤味や脂の旨みをダイレクトに楽しめるから好きだ。オリーブオイルがたっぷり染みたフォカッチャを2個つけて。
西荻窪は街中に素晴らしいパン屋さんが沢山。中でも「しみずや」「藤の木」「アンセン」は老舗名店だろう。この日は「アンセン」のチョコマーブルを。私はトースターで軽く焼いてマーガリンかバターを塗る。チョコが溶けるのでホイルを敷いて。そのままかじったり、料理に合わせて食べることも。
最近西荻窪の喫茶店は混み合うことが多くbrewbookの尾崎店長に話すと「喫茶店難民ですね」と言ったが、まさか西荻がこうなるとはなあ。そんな時「物豆奇」を覗くと空いていたりするからありがたい。人気店ながら、奥座敷の隠れ家でもある。以前触れたがこの店のソーダ水は鮮やかな真紅のグレナデン。
西荻窪「フレンチカレー スプーン
(FRENCH CURRY SPOON)」。スペシャルフレンチカレーとディナーメニューの「ウフマヨ」を。特徴は雑穀米にソースは爽やかな酸味にスパイスが効いて、さらっとしている。牛肉赤ワイン煮がどかんと乗るのが素敵過ぎる。「トロ肉」と呼ぶあたりもにくい。もちろん増しだ。
玉川桜さんの個展見てきた☺️
油絵具の良い匂いとかわいいモチーフ、綺麗な色がいっぱいでサイコー!
おすすめです
玉川桜展『どこか遠くへ出かけたい』
場所:ヨロコビto Gallery Cafe ArtCard(西荻窪)
期間:2023年1月25日〜2月12日
https://t.co/fApa82sHjW
西荻窪「パティスリーレリアン」。和栗のモンブランの中に控える生クリームが土台のメレンゲと合わさって生まれる絶妙な風味が好きだ。これはムラングシャンティという生ホイップとメレンゲのみのシンプルなフランス菓子と似ている。フレジエはピスタチオ風味のバタークリームが濃厚。
西荻窪の洋食で肉と言ったら「キャロット」。二代目になり久しいが、初代からのマイナーチェンジを重ね、試行錯誤と努力を感じる。景気良く盛られたライス、音を立てて運ばれてくるステーキの匂いとビジュアル。登場シーンが最も重要な要素だ。徐々に焼けていく肉とソースをどう捌くかは人それぞれ。
西荻窪「シュウマイルンバ」の定食は初めて。ラーメンは節系のややこってり醤油。そして麻婆丼。主役となるシュウマイ。海老と肉の2種類のシュウマイが柔らかくふくよかな食感だ。箸が止まらない。なるほどいつも混んでいるのは当然だ。メニューには酒に合いそうなスパイシーで興味深いものばかり。
「西荻窪」3時でパフェ。繊細な表現に驚く。はじめにピンクペッパーのぴりっと広がる香りがいい。思わずがつがつしてしまうのを自制しつつ、そのぎ和紅茶に合わせて甘さ控えめのスイーツのフルコースみたいな優雅な気分を楽しむ。これは贅沢なおやつだなあ。
(*キャプションを直して再掲失礼しました)