『Get truth 太陽の牙ダグラム』2巻。
ロボットのリアルな挙動と、迫力ある地上戦。そして主人公と敵側の両方で展開される人間ドラマ。
しかもフルカラーとはなんて凄い漫画だろう。原作は知らないけどとにかくカッコいい。ロボット好きなら絶対に観るべき。

2 4

蒼穹のファフナー

シリーズ全部面白いし、見事に完結してるし、これからスピンオフ上映されるし、今観るべき作品

後にも先にもこれ程ハマったアニメはないね

24 134

⑥THE FIRST SLUM DANK
原作漫画のスピード感と臨場感をここまで再現するなんて…!ちゃんと一本の映画にするために「宮城リョータの物語」にしているのも流石。劇場で観るべき最高級のスポーツ映画。

0 2

スラムダンク最高だった。確かにあの瞬間私はインターハイの観客だったし、まるで目の前で試合を観ているかのような緊張感。もう最高の映画体験だった。こんな経験初めて。まさに映画館で観るべき映画。『THE FIRST SLAM DUNK』

36 440

スラムダンクファンこそ観るべき…
めちゃくちゃ良かった…
何度も何度も読み返して次に出るセリフも分かるくらい読み返したスラムダンクだけど、それでも息を飲んで観たし、色々と掘り返してくれてるし、違う視点というかそうきたかっ!ってなったしで最高だった🏀

0 9

『RRR』を観た衝撃が数日経っても取れないな。これは映画館でぜひ観るべき映画!3時間も体感30分くらいに感じる面白さ!身体が一度に摂取できる面白さのキャパを超え、涙を排出してしまう程の面白さ!個人的には『バーフバリ』シリーズ超え!観ろ!!!!!

0 3

胸のワッペンはターゲット・マークと呼ばれ、イギリス空軍が飛行機などに用いたデザイン。
『モッズ』と呼ばれる60年代当時の英国ユースカルチャーから派生し、伝説的なバンド『The Who』によって決定的な象徴となる。

当時のモッズについて詳しく知りたいなら映画『さらば青春の光』を観るべきだ。

2 11

響け!ユーフォニアム

まだ観てない人は是非観るべき。

1 9

『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(2021)鑑賞。オリジナルシリーズの世界線で描かれる"後日譚"。奇跡のゴーストバスターズ4人集結、息子が父の思いを継いだ続編製作…その背景を楽しみながら観るべき作品。ディズニー映画のようなノリの良さが印象的な最高のポップコーン映画。#映画レビュー

3 8

ダーレン・アロノフスキー監督・脚本2014年の「ノア 約束の舟」を。ラッセル・クロウ主演。CGを駆使して描くアロノフスキー流『天地創造』がノーマルで終わるはずはナシ。エンタメとして観るべき。後半の人間ドラマパートには演劇的なる濃密さを感じたりも。そこが賛否分かれるところか。堪能。

0 35



劇場で観るべき作品
最後まで観ることに意味があるから。

物語としての映画が観た人の中で完成するとすれば本作も観た人の数だけ捉え方があるだろう。
大ヒット2作を経た新海誠監督という信用がなければ成立しないし多くの人に観てもらうことが出来なかったのではないだろうか。

11 156

映画「RRR」、インド独立前夜を舞台にした豪華絢爛なアクション大作。IMAXならではの傑作。差別、レジスタンスの友情物語&ダブル主演は「仮面ライダーBLACK SUN」を思い起こすが、インド独立は歴史的事実なので基本的に明るい。ライダーは地獄が続くものね、今の日本だから。映画館で観るべき映画。

2 1

ブラックパンサーを観るべきか、すずめの戸締まりを観るべきか。だらだら悩み続けて、公開日になっても悩んでる。どちらを先に観ようかな。

0 1

86-エイティシックス

全人類観るべきです。
全23話くらい?

アニメとか少しずつ観る派ですが
うっかりオールしてイッキミしちゃいました。

初心者に、となるとアニメの入り口としては重い内容かもしれないですが。。

本当に全人類に知ってほしい作品です。

11 107

続いて1つ上のフロアで開催の三越ARTWEEKへ。下重ななみさん「泡影」衣服の柄と背景の細かな埋め埋め、これは原画を観るべきだ。花菱慧さん「紅葉の錦」もめちゃくちゃ好き。別のコーナーの浅村理江さん「微睡みの中」も素敵だった✨。下重さんと花菱さんの所は写真不可だったのでお二人の投稿から🙇

1 19

主人公は日本の雲仙岳で火砕流に巻き込まれ亡くなったクラフト夫妻。確かにポスターやトレーラーを見るとこれ本物の映像なの…と疑いたくショットばかり。これは絶対に大画面で観るべき作品だよな。映画祭で絶賛されててオスカー候補とも目にしたしお願いだから映画館で上映して〜!!!!

127 328

『RRR』って映画です、これは観るべきです

0 12

アニメ化希望
「いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました」
異世界⇔現実
「異世界で土地を買って農場を作ろう」
癒しが多いから楽しめる
「勇者になれなかった三馬鹿トリオは」
家族たちもお勧め
「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ」
最高傑作。皆は観るべき

3 6