//=time() ?>
#漫画家志望さんと繋がりたい
#名無し戦記
過去作修正中
絵を分かりやすく説得力のあるものに するのが目標です。
新作のネームが進まないときは 過去作を練習がてら いじってます😓
ネーム切った
天邪鬼だから没と言いつつ続くという・・・
やっぱ一気に完成させるのは無理だな
1日2ページとか3ページとか、無理ない範囲で
描いてかないと昨日みたいに詰みそう
あとセリフは後で入れてもいいかなって
絵で説得力もたせるの大切かなって思った
考えることについて
建物などのデザインを考える時には「どうやってできているか」を考えるようにしています。
現実にはありえないとしても自分なりの考えをもって描くと説得力が足されますし、見ている人に「こうやってできてるのね」と楽しんでもらえる気がしてます。
#エソラ流お絵かきのススメ
「勝手に好ましい方に吸い付く」
アホっぽいこと言ってると思われそうだけど、ジョセフが赤石が吸い付くように動いたこのシーンに説得力を感じる人は私が言わんとすることがわかると思う。
TSした親友(元男)柚木くん 心配はいりません
柚木の狙いは 岬母にTS後の混乱を経験してもらうことだった
半年後には受験を控えている今
メンタルを考えるなら、無理に今すぐTSする必要はない
受験が終わってから考えても良いよねという
経験者にしかわからない説得力
岬母も納得してくれたようだ
@Kagachi10202014 「記憶が戻った時、その時にフリア君とエルカさんがまた逢えるように符丁とか連絡先を決めておくのはどうかしら。理論的には出来なくはないと思うわ」
「定期的に死んでる人間が言うと説得力デカいわね…」
ユミィが笑う
「まぁ一つの考えとして、ね。会いたい時に会えないのはやっぱり寂しいもの」
まなりお本を作るにあたって当然2人ともイラストを描く訳だけれど、麻奈を不細工に描こうものなら本全体の説得力があっという間に消え失せるし、それとは別に僕の描いた莉央が麻奈に負ける訳ねーだろーが!という感情が張り合っており、製作現場は謎の緊張感で張り詰めている模様です。
リ「あのな…世の中意地張ったってどうにもならんこともあんねん。お姉ちゃんにはまだ未来があるんやし、ここはもうお金ドブに落としたと思うて諦めたらどうや?な?」
「…まだ…負けてないから…!」
ア「うわ、泣きながら言われても説得力無いしwだっさw」
ル「リコちゃーん、早くやっちゃえー」 https://t.co/FPAHHA29KM