//=time() ?>
こうして去年のと今年の見比べると、少しは絵を描くのうまくなったかな⁉️去年のはきららちゃんの藤の下で、今年は貴船神社の前になってます‼️同じ構図で描いたけど、うまくいってるといいな
富士浅間さんへお詣りしてから
貴船神社へ行こうと思ったのも
そこで桜が咲いていたのも
お導きと奇跡と思える
貴船神社が磐長姫さまとご縁があるのを今思い出しました
6話 鬼船神社の神様?
#comico
https://t.co/5WUsakGKr3
おわかりの方もおいでだと思いますが、鬼船神社は貴船神社をもじってます(*´ 艸`)
先日行った時の心の声を…((( _( _'ω')_ ((( _( _'ω')_ コソコソ
#絵描きさんと繋がりたい
#創活
#一次創作
今日は主に京都観光⛩
朝は大阪新世界でたこ焼き、串カツ🍻
京都は安井金比羅宮、清水寺、渡月橋、竹林の小径 回ってきた!
梅田スカイビルの夜景も綺麗だった✨高い所だいすこ!
竹林の小径の肇ちゃんのカード再現したかったけど衣装持ってなかった😭
紗枝はんと周子の貴船神社は行けなかった😭
「水占い」
いつかの
正月三が日
鞍馬寺から
木の根道を渡り
貴船神社へ
君と戯れにした
水占い
水に浮かんだ
二枚の紙が
僕らの未来を
僅かに映した
でもごめんね
僕は結果を
覚えてないんだ
あの時は
気にも止めなかった
水占い
今ならきっと
物凄く結果を
気にしちゃうんだろうな…
#詩
貴船(京都市左京区)
京都の奥座敷として人気のある観光地で
貴船川沿いに料理旅館が立ち並び、
夏には川床が敷かれます。
地名の読みは「きぶね」ですが、
上流にある貴船神社は
水神である為濁らず「きふね」と読みます。
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
※背景は一応写真を参考にしています
山擬人化:鞍馬山
6月1日は貴船祭、貴船神社で最も重要な祭典!
今年は一般参加はなしの秘匿された祭りに…
鴨川の水源…水の神様…京の鬼門…あぁ貴船大明神様
山擬人化:鞍馬山
左手に貴船神社を右手に鞍馬寺を持つ京都は左京区の八大天狗!1000年の呪いと金星のマハトマで京都を守る、黒のお姉ちゃん大天狗
よくオネショタ要員にされる