9/22に まんだらけグランドカオスイベントスペースでの開催の「資料性博覧会・大阪」にサークル参加します。頒布物は画像の4冊です。お近くの方、興味ある方はよろしくお願いします。 
https://t.co/0rhnvnWcq6

24 28

【夏コミお知らせ】
予定していた「海外アニメデータベース本(仮)」は頒布延期になりました。冬コミ、TOONMIX3、資料性博覧会のいずれかでの頒布を検討中です。よろしくお願いいたします。
「ニコチャラモ」8/11(土)東1_G14a 
https://t.co/JMrX8THoZ6

8 7

『漫画の手帖 75号』
2018年4月20日発行 150yen
◎菅原雅雪「暁星記」お待ちかねの解説後編。次回完結編へ…熱い。足立守正のコラムには資料性博覧会のその人も紹介されています。

3 4

5/4中野サンプラザ13F5/4資料性博覧会11「10」
5/5コミティア124「こ45a」
景美仙姫巖に委託します!(本人不在)コミティア初売りは迷子猫の絵本、コンパクトな第2版でお届けします。どうぞよろしくお願いします(;・∀・)

13 13

5/4の中野での「資料性博覧会」にサークル「ふぐまつり」として参加します。今年は新刊出せなかったのですが、『太田じろうを探す旅』は持っていきますのでよろしくお願いします。

14 8

景美仙姫巌は
5/4資料性博覧会11 「10」
5/5コミティア124 「こ45a」
5/6砲雷撃戦!よーい!38 「H-14」

そして静岡ホビーショーのモデラーズクラブ合同展示会において
「L-158 台湾大学模型研究部OB会」
として参加します。

宜しくお願いします!

44 73

来る5/4開催の資料性博覧会11にサークル当選しました。新刊や当日頒布予定品はまた後日お知らせします。(画像は既刊分)https://t.co/7H6RS6BywO 

14 15

本日!「資料性博覧会10」5月4日11時~16時@中野サンプラザ13Fコスモルーム。昨年までと会場が違うのでご注意ください。サークルNo15「劇伴倶楽部」でCD「おはよう!スパンク 歌と音楽集」を本日初売り!ほか「伝説巨神イデオン」音楽本など用意してます。

14 15

いよいよ明日!「資料性博覧会10」@中野サンプラザ。「劇伴倶楽部」で「おはよう!スパンク 歌と音楽集」先行販売! トラックリスト出ました! 3枚組全100トラックのボリューム!! https://t.co/BiUj9YRaiZ 

36 24

5/4「資料性博覧会10」@中野サンプラザに劇伴倶楽部で参加します。《SOUNDTRACK PUB》レーベル新譜「おはよう!スパンク 歌と音楽集」を先行販売します。放送当時発売されたLP2枚の復刻に初商品化となるオリジナルBGMをたっぷり収録した3枚組!

36 28

★出版評論社&バーバラ・アスカのイベント参加予定★

4/29 Tシャツラブサミット
4/30 M3
5/3 SUPER COMIC CITY
5/4 資料性博覧会
5/5 フレンズチホー
5/6 コミティア
5/7 文学フリマ

よろしくお願いいたします!(=゚ω゚)ノ

8 12

アニメ脚本家・雑破業作品のガイド本『ぼくたちの雑破業クロニクル 電撃!辰巳出版 ネオ・ノベルズ編』が5/4中野サンプラザで開催する「資料性博覧会10」サークル・超電磁弾痕で無事に頒布できそうです(入稿したので)。よろしくね! https://t.co/oTBavuI221

87 55

アニメ脚本家・雑破業作品のガイド本『ぼくたちの雑破業クロニクル 電撃!辰巳出版 ネオ・ノベルズ編』が5/4中野サンプラザで開催する「資料性博覧会10」サークル・超電磁弾痕で無事に頒布できそうな雰囲気です。よろしくね! https://t.co/oTBavuI221

20 17

5/4中野サンプラザで開催する「資料性博覧会10」一般参加については、こちら参照↓
https://t.co/EI3TZJQzca
当日提出された見本誌はすべて見本誌コーナーで自由に閲覧できます。昼食を済ませてからゆっくり来るのもオススメですよ。
 

33 13

5月4日の資料性博覧会10に出す予定のジーグ本の裏表紙出来た!後は、あとがきを書くのみだね!!

3 8

5/4中野サンプラザで開催される資料性博覧会10に当選いたしました。
狼犬の飼育体験同人誌色々と狼犬グッズ持って行きます。

7 9

会誌「Neo Utopia」第57号刷り上がりました。会員の皆様には明日5月1日に発送します。会員以外の皆様は5月3日の資料性博覧会09が初出しになります。その他、各委託先でもよろしくお願いします。

29 32

資料性博覧会いよいよスタート!スペースNo.20「マルゴベア」にて森園ラブがお待ちしてます。なぜか柴田勝頼まみれのペーパーをお配りしてます。記念に色もつけてみたので投下!柴田最高!博多大会がんばれ~!!※主旨ズレ 

2 4

貸本版墓場鬼太郎が電子書籍で発刊しました。当時の目次も掲載されており南竜二の悪魔の落し子の名前も見えますが当然電子書籍には収録されてません!その悪魔の落し子がもうすぐ読めるとは夢のようではありませんか!5月3日は資料性博覧会にGO!

22 22

北海道戦士ホッカイロボ『ガンラム』知り合いが、5月3日中野である資料性博覧会07 http://t.co/Br0UGGcD5zに出す新刊のイラスト描かせて頂きました~あ、背景は向こうで編集したのをのっけます

7 4