流留:これは賛否両論ありましたよね😥
初めてこれらの作品に触れた人は良作だと言われた反面、既に本編の物語に触れた人からは絶対に許せないと感じた方が多数だったとか…🫢
因みに長官は一種のパラレルワールドとしてこんな展開もアリかな…と思ったそうですよ😌

0 8

自分でも個性がない絵だなとずっと思ってたんで目の情報量を増やしてみた

特に目は作家性がかなり強く出るポイントなんで、これから色々試していきます

動画で頂いた約2000コメは賛否両論一つ残さず全コメ読んで参考にさせてもらってます!(オリハルコンメンタル)

9 148

ポケットモンスターサン&ムーン
タイムボカン24
ねこねこ日本史 に投票!
サンムーンは作画が賛否両論らしいけどシナリオとかギャグ要素めっちゃ好き。タイムボカンは毎週欠かさず見てたわァ〜。ねこねこ日本史は今でもお世話になってますm(_ _)m

0 0

・初代を始め歴代のシリーズからキャラ多数登場
・当時現役のリバイスもログボ枠で実装
・ぷよキャラ枠あり

コラボガチャ2つなのは賛否両論だったけどプリキュアには仮面ライダー形式期待してたんだよね

25 129

4.遠野新くん
いけ好かないチャラチャラした奴かと思ったけど根っからの実力派で自分の実力に溺れず努力を怠らない他人を思い遣れる良い子でした
悲しい経緯を経ての人物なのもポイント高い

5.日暮アリサちゃん
最近登場した新キャラでかなり賛否両論分かれたけど彼女なりの葛藤や苦悩があったんよね

0 0

お、こちらはMちゃんのファンアを学習データとして使わせてもらったのが反映された分ですわね

※許可もらい済み

※賛否両論界隈なので
1回名前出したら2回目以降出さない運用です

0 13

カーンとの対決へ向かう?

2021年9月と11月に公開された映画はそれぞれ続編につながるような暗示で終わっており続編も期待されている。
シャン・チーは予想以上のヒット、エターナルズは賛否両論あるもD+での配信回数は断トツだった。
カーンが登場し新ヒーローも参戦するのは時間の問題? https://t.co/1M4n5IsUSJ

0 0

伊野里ショウタって割とカオス寄りというか、恋愛観がゆるゆるだったり他人のスペースにサッと入れたりともすれば低俗に片足突っ込むかなり賛否両論ありそうなキャラ立ちをしてるな〜って思うし、それが功を奏する場面もいくつもあったろうから人間って色々いるのがよいんだろうな…って思うなどした。

1 19

かいじゅうたちのいるところ
原題:Where the Wild Things Are

世界的ベストセラーな絵本の実写化。

寂しくて仕方のない少年は同じように寂しいかいじゅうたちと出会い、言葉にできない何かを手に入れるのです。

大人の絵本を目指したのか、原作と大きく違うので賛否両論のようですが個人的に好き!

3 51

賛否両論あって今まで作品に触れなかったけど、アドベンチャーtriも見たくなってきた。見たことない凄いデジモンがたくさん出てくる。オメガモンマーシフルモードとは何ぞや?

0 0

そう言えばセールの間に
いっき団結は買いました
配信開始時はクリア出来ないとか敵が硬すぎると賛否両論でしたが
慣れて来て立ち回りが分かると遊べるのか
少しずつ評価も上がってますね
とりあえず一人でやるタイプのゲームじゃないので
一緒に付き合ってくれる人募集です

1 3

NHK-FM青春アドベンチャー
今週は「常識のない喫茶店」原作 僕のマリ
韓国ラジオばかり聞いていて久々聞いた。
原作はブログのまとめ本。賛否両論あるが、この店のルールは客と店員は対等。日本も多少はこんな方向になびいてもいいのでは思う。主演は朝倉あき。まっすぐな感じで好きな女優さんです。

4 27


賛否両論だろうけど、男プリキュアって銘打って出したけど批判や否定があるからやっぱり男の子に見えるけど女の子に!と途中で設定変更したらもっと炎上するんじゃないですかね…。

でも、様子次第で男か女かでいくらでも変えられるようにするんだろうな…

5 29

The Last of Us Part II

名作ゲームの続編
比較的綺麗に終わった前作と違って賛否両論で人を選ぶけど、ゲームでここまでプレイヤーの感情をぐちゃぐちゃにできるのかという一つの到達点みたいなゲーム
エンディング終わった後は半日ほど放心してた

2 80

バウムちゃんは異例ですねぇ。実装当時は賛否両論でしたけどすっかりRSのマスコットになりましたがw

0 0

プリパラのレオナ・ウエストが受け入れられて、男子プリキュア(キュアウィング)が賛否両論なのは、やっぱ絶対的に可愛さが足らねぇんだよ…

46 235

ネタバレ解禁っぽいのでスクショ貼るけど、ORT戦は殿にこの二人を置いて勝利しました。
ORT戦は賛否両論あるけど最近ずっとバーサーカーで殴る脳筋戦法で戦ってたので、まだ星5いない時から助けてもらってた兄貴のゲイボルグで倒して貰った時すごい感動しちゃった。
今までの旅を振り返る良い演出

0 22

私が来た!第1話ヒーローだったねらくがき 賛否両論な設定発表ありつつの開幕第1話は作画的には初っ端から切り札切って見ごたえありでプリキュア感は抑えられつつもド直球のヒーローもの感もありで魅せられる1話でございました 

1 6

キュアウイングとキュアバタフライ賛否両論あるわなぁ。

でも、そういう賛否両論が事前にある作品ほど名作になる傾向があるのでちゃんと見守りたいです。

今日の発表の衝撃≒エグゼイドレベル1やドンブラザーズを初めてみた衝撃。

28 97

キュアウィングがレギュラーとしては史上初の男の子プリキュアとして賛否両論話題になっているけど、どちらも「タフ 龍を継ぐ男」のこの心得を胸に抱いておこう。

0 0