推しに、頭おかしくなるくなるくらい近くで赤ちゃん絵本を読んで欲しい🧡←←
(推しのツイートで思った)

1 3



タイトル「#いないいないばあ」
発行部数682万部

選んだ理由

・日本歴代1位絵本
・選定絵本に選出
・赤ちゃん絵本の大本命絵本


赤ちゃんが笑う定番絵本🌈
親子で笑顔になりたいなら・・・🌈
赤ちゃんが
次の展開を意識するようになる絵本🌈

皆さんのレビュー募集中☆☆

1 14

絵本オタクとしては、やはり続けたい絵本スケッチノート。今回は初めて赤ちゃんに絵本を読むとしたらとセレクト。
赤ちゃん絵本って、当たり前だけど1人で読むものでないから。触れながら、耳から、指差して。関わり合いが広がるものばかりだなとしみじみ。

0 17

絵本
【ぽん ぽん ぽん】
作 うしろよしあき 絵 まるやまあやこ
byあすなろ書房
ほっぺを「ぽん」、おでこを「ぽぽん」
「ぽ〜ん ぽ〜ん ぽんぽんぽん」
お母さんもお父さんも、じいじもばあばも総出演!
赤ちゃんがにっこにこになる一冊。
笑顔をくれる、新作赤ちゃん絵本です。

3 25

鈴木まもるさんの『だっこ』が、『この本読んで! 2020年春号』の「新しい赤ちゃん絵本」という特集で紹介されました🐣

クマやライオンなどたくさんの動物たちのだっこを、親子でまねしてみたくなる絵本です🐻🦁

特集では選りすぐりの赤ちゃん絵本が大集合📚 くわしくは 👉 https://t.co/8CuVf765Yo

2 9

3月発売予定『おんなじ だあれ?』しもかわらゆみ 作: 象の鼻と豚の鼻。動物たちの体が穴からのぞいてみえます。このおんなじ体の動物はだあれ? あてっこ遊びが楽しい赤ちゃん絵本。 https://t.co/DLM3ZHRQqH

1 8

新刊のお知らせ2020年3月刊行予定「あかちゃんあかちゃん」ハッピーオウル社 いいこいいこしたり、ゆうらゆうらしたり ミルクをあげたり。あかちゃんのお世話ができるインタラクティブ絵本です。#絵本    

9 29

私の人生初絵本は
『いないいないばあ』だということが判明した。

そういえば家にあったわ。赤ちゃん絵本の定番らしいよ。

(カートの5は気にしないで)

0 0

球団マスコットが主人公の赤ちゃん向け絵本!

▽横浜DeNAベイスターズが初の公式赤ちゃん絵本「スターマン!おきてくださーい」を一般発売
https://t.co/UECDtQTR84

56 138

【DeNA】
プレゼント企画が大反響!
“赤ちゃん絵本”、全国書店で発売決定
https://t.co/sPPhI4SQjO
好評につき、8月8日(木)からついに全国で発売!

36 62

で開催しました赤ちゃん絵本『おひさま ポカポカ』『ありがとう』発刊記念企画😊直筆イラストプレゼントにご参加くださったみなさま、ありがとうございます❣️担当イラストレーターのお礼イラストをアップします💕日曜は、似顔絵をその場で描いたりしたみたいです😆

15 41

絵本《いっしょにするよ》作 by角川書店
愛らしい鳥が、とことこすいすい。ぺたぺたぱたぱたしゅっぽっぽ♪赤ちゃんが好むオノマトペを存分に使った、良作です。

4 17

神絵本の話!?『パンどうぞ』も良いぞ!!ひたすらパンをかじっていくだけの赤ちゃん絵本だけどこのパン、全部木版画なんだよ!木版画!??!?わけがわからん 食わせろ

5 3

〜赤ちゃん絵本フェアはじめます〜
今の子育てに、今日の親子に必要だと思う、赤ちゃん絵本。最高の赤ちゃん絵本(0〜2歳向け) 6冊を載せた素敵な冊子が出来ました。表紙は絵本作家ひろかわさえこさん!
9月中旬〜120店舗の書店さんでフェア開催。冊子をゲット!※書店さん、まだ参加受付出来そうです。

18 41

【9月の新刊 予約受付中】「親子がスキンシップしたくなる」赤ちゃん絵本第3弾が出来ました。ロンドン芸術大学で絵本を学んだママ作家、はるのまいさん作です。お楽しみにー!
吹いてあそぶ 体感型えほん 赤ちゃん絵本『ふうしてあそぼ』

https://t.co/uLZ9se5q0P

3 6

おはようございます!涼しい風が吹く名古屋の朝。昨日はお客さまの赤ちゃん絵本の読み方などのご相談に、たくさんお答えしました。みんな初心者、何か少しでも「?」があれば、遠慮なくお声掛け下さい。本日もよろしくお願いします。<スタッフ丈太郎>

1 5

【絵本のはなし】…と宣伝(笑)
3月に手塚が出演するM×LAB.[nurse]は保育園のお話。劇中で使う絵本選び中です。赤ちゃん絵本、懐かしいな~(*^-^*)
くりかえしとオノマトペが楽しい2冊。

『だるまさんが』(ブロンズ新社)
『たまごのあかちゃん』(福音館書店)

1 4

赤ちゃん絵本、制作中。締め切りまでもうちょっと…が、がんばろう〜(~_~;)

2 21

昔からある赤ちゃん絵本はもう一通り持っている方へのプレゼントに選びました。
食べ物だけが出るのではなく、赤ちゃんが美味しそうに食べている姿がとても可愛いらしく見ていてとても癒されるそうです。

0 1