圧倒的に『ちっちゃいエイリアン』
全クリしたらはじめからにできなくて、2個目まで買った。
光にゲームボーイの赤外線通信部分をかざすと、そこからちっちゃいエイリアンが捕獲できるという仕組み。
赤外線に反応しているので何かのリモコン等でも可
VRの先駆けである

0 1

384体目 ヒドラヘッド
九つで一つの頭を持つドラゴン。生物兵器として人類に意図的に生み出された。どんな相手にも襲い掛かる獰猛な性格で、森に放たれれば一夜で全ての生物を喰らい尽くしてしまうほど。怪しく光る十八個の瞳は紫外線や赤外線を見ることができる。

0 10

久しぶりの施設にきましたが、ロウリュは別になくても十分気持ちよい。

遠赤外線で湿度があるので居心地も良く発汗も良い💦
流行りがセルフロウリュ、オートロウリュ、瞑想になっとるけどテレビのある賑やかなサウナも雑音が心地よく感じる⏳

思いっきり黙浴とは書いてあるけど🤣笑

5 60


今年もおめでとう〜🔥
(描き方が悪く、炎じゃなくてただの遠赤外線出してるみたいになってしまった…)

5 30

山口国体で買ったタオル、旦那が使い倒すから、ギリギリでレンズ豆入りの遠赤外線首巻きに改造したんだけど、体調崩しそうな時に効き目がヤバすぎて、このちょるるというキャラクターが我が家で神みたいになってる。

0 7



葵さん応募作第6弾

・作者様の才能に妬けた時
・登場人物に妬けた時
・意味もなく妬いた時
・焼き半魚人が食べたい時

等を想定して描いてみた!
遠赤外線じっくり焚き火焼き

7 12

NASAジェームス・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した木星系. 近赤外線カメラNIRCamでは、南北オーロラと周辺で波打つヘイズ(霞)構造も見える. 大赤斑(Great Red Spot)の白色高輝度の霞,点や筋は, 高高度の雲頂とのこと 

82 305

変身アイテムにしか見えないこのブレスレッドすき。

変身時にブレスレッドの宝石から赤外線が発射されて胸元の宝石が受信してスーツになりそう

2 15

逃げるリモコンの赤外線

84 1012

8月11日

『ガンバレロボ』
東大陸の"東大陸ジャミ輪研究所"が開発したロボット。
元気のない人を特殊赤外線センサーで感知し、無圧MCV促進電波(+)を送って元気にさせる。
研究の結果、ガンバレロボに励まされると元気向上指数が22.5%アップすることがわかった。

0 13

の擬人化。メガテンぽくしてみました。赤外線で見る望遠鏡なので、下の銀色ので太陽からの熱を遮断したりヘリウムで反射板の熱を冷却したりしてるんだって。#イラスト

4 15

シャルと赤外線通信でメアド交換したかった

1 4

お!来たか!
めっちゃ楽しみだし、赤外線でカプセル怪獣ケースから音声が鳴るの良い!
買います🙋‍♂️

0 2

夕刊配り(気温36℃)を1時間しただけで、身体の芯から温もる。遠赤外線効果♨️

0 3

周囲を火で囲んでしまえば奴の赤外線カメラは不調をきたすはず どうやらその予想は正しかったようだ



📸:

5 8

【カーペットパイソン】アザングラナイト
カーペットのように多種多様な模様があるニシキヘビ科のヘビ。カーペットニシキヘビとも。
ピット器官がよく目立ってかっこいいですね。この器官で赤外線を感じて体温のある獲物を捕らえることができます。カッコイイ!

29 181

おまけイラスト。
遠赤外線モード

5 19

長野の地図見てたら、山の高度と範囲がデカすぎてメガロフォビア発動してしまい山脈怖いよぅ……ってふるえてる 最初に発症したの木星なんだけどこのエウロパと並んでるのとか最高に怖いし赤外線写真なんぞ煉獄だぞ 大いなる大自然、怖い(最後のはメガフォで有名な海中滝)

0 3

★【ガルパン】みほって夜戦苦手なんかな【ネタバレ注意】https://t.co/pe8GFV7iCQなるほどウーフー装甲投光車ですか。大洗だと、みぽりんが夜戦が苦手でも、麻子がいれば赤外線暗視装置がなくとも大丈夫でしょう♪

1 2