みずのまい先生( )から!


☆近藤ようこ先生( )
☆杉本亜未先生( )
☆かどたひろし先生( )
☆武村勇治先生( )

お忙しかったらすみません!
できたら宜しくお願いします!(;^ω^)

16 29

いちばんお世話になってるのは実は「柳田国男全集」なんですが、
ここは、近藤ようこ「水鏡綺譚」を。
いちばん好きなコミックスが文庫本でも読めるという幸せ。

11 36

25年の歳月をかけて製作された密閉映劇霧生館最新作「都市投影劇画 ホライズンブルー Horizon Blue」(原作:近藤ようこ(青林工藝舎刊)/脚本・演出:R・H・アノニマス/上映時間:1時間46分)は 2019年7月に完成の見込みで、2019年秋~冬頃に一般公開が予定されています。https://t.co/51021bR4kR

54 61

読み切り「もしも、明日世界終わるなら」なのですが今のところ単行本になる予定が無いので今月のコミックビームでしか読めません。商業で短編を描くのも久しぶりなのでよろしければ誌面でお確かめ下さいませ。コミックビーム 4月号は近藤ようこ先生の新連載が表紙です。

70 201

▼近藤ようこさんのこういう絵を見て萌えを感じないような漫画編集者には木曽山中に十余年ほどこもって寝食を忘れ修業に励んでほしいです(@∀@)

33 53

近藤ようこさんが、新作『見晴らしガ丘にて それから』を準備中です。あの名作から三十余年後の、「それから」を描きます。ホーム社のwebサイト「スピネル」にて、7/20(金)配信開始予定です。 https://t.co/VrF1q5mlhJ

126 147

今日のひまつぶしGIF「昼寝したので、あまり眠くない」©︎近藤ようこ

2 13

夏目漱石の『夢十夜』を近藤ようこが漫画化しました。漱石の孤独と幻想的な面が色濃くでた作品がタッチにとてもフィットしています。

https://t.co/Wp2PoZ9K2f

86 194

死んだ者が集まる市。それは『本当の死』を迎えるまでの時間を過ごす場所なのかもしれない。生きる者、死んだ者の悲しみがひたひたと沁み込んでくるコミックです。
https://t.co/x52Ik0alkM
    

0 0

【つげ義春氏公認つげ義春トリビュート展
「拝啓つげ義春様」(前期:9/30-10/15)作品紹介】
近藤ようこさんの作品、坂井雅人さんの作品、逆柱いみりさんの作品

58 109

クミコ with 風街レビュー、アナログ盤『デラシネ déraciné』レコードの日に発売&前日にはプレミアムイベントが決定。クリス松村、七尾旅人、近藤ようこによるコメントも到着 - https://t.co/XtSoRkE8Oo

6 12

近藤ようこ、クミコwith風街レビューのアルバムジャケに“大人の女性”描く https://t.co/shKtYNzhli

0 0

本日発売!!!!!!
コミックビーム9月号から近藤ようこさんの新連載『蟇(がま)の血』(原作 田中貢太郎)が開幕! 表紙も巻中カラーも美しくて最高です。

24 24

近藤ようこ個展「物語る絵2」では、墨画「人魚姫」、パステル画「夢十夜」、鉛筆&色鉛筆画「骨の肉・牡蠣殻と伊勢海老」、水彩画「海人(珠取り)」と様々な画材によって様々な物語が紡がれます。いよいよ本日と明日限り。#ビリケンギャラリー

26 33

夏目漱石の『夢十夜』を近藤ようこが漫画化しました。漱石の孤独と幻想的な面が色濃くでた作品がタッチにとてもフィットしています。

https://t.co/Wp2PoZ9K2f

51 129

日本民俗学の大家の傑作小説を漫画化! 『死者の書』下巻 折口信夫(作) 近藤ようこ(画) 【日刊マンガガイド】 https://t.co/PRkx0j3BWU

8 27

【「春爛漫 アックス女子部」ニュース☆彡】特集・追悼水木しげる『アックス109号』が堂々入荷![対談・池上遼一×近藤ようこ][白土三平氏に訊く]…読み応えたっぷりの最新号を見応えたっぷりの本展にてご覧ください。#ビリケンギャラリー

7 5

「春爛漫 アックス女子部」(2/13-2/24 月休)参加作家②-①あきやまみみこ 池田ハル 衿沢世衣子 小口十四子 かなまち京成 甲山弓 後藤友香 近藤ようこ 磋藤にゅすけ 鈴木詩子 関根美有 世良田美波

21 14

『アックス』(青林工藝舎)で活躍する女性作家24名による「春爛漫 アックス女子部」(2/13-2/24)が本日スタート。早春にふさわしい瑞々しく艶やかな展示にご期待ください!参加作家は…#ビリケンギャラリー ※DMは近藤ようこさん

30 13

<本日の気になる入荷>②『美しの首』 近藤ようこの傑作時代作品集、20年ぶりの新装版! ③『月影の御母』 近藤ようこが「おかあさん」を主題に描いた中世怪奇譚、16年ぶりの新装版!

24 20