【もうすぐ】連句新聞2021年秋号、立秋8月7日(土)公開です!
https://t.co/H4wVF3IR34

公開日に編集人の高松霞&門野優でスペースやります。遊びにいらしてね!

1 2

あと2週間で「連句新聞夏号」が「秋号」に切り替わるってご存じでしたか? https://t.co/H4wVF3IR34

0 4

【連句新聞2021年夏号】全国10結社による連句作品と、連句内外の創作人連句コラムを掲載しています。https://t.co/H4wVF3rgbw

今号のコラムは堀田季何さん トピックスは冬泉さんの「D連句」です。みなさん夏がやってきましたよ!!!

18 33

【連句総合サイト「連句新聞」夏号更新】
今日はこどもの日。そして立夏です。
連句新聞、夏号を更新しました。
今回も引き続き全国の結社による連句作品やコラムなど…もりだくさんの内容でお届けします!
https://t.co/isa1GRJxOb

7 13

連句新聞2021年夏号、編集中であります! 文字お越し担当高松、サイト担当門野へ連結中です。夏がくるぞ~~~!!!https://t.co/H4wVF3IR34

1 5

連句新聞夏号の準備が始まっています。ご期待くだされ!!!https://t.co/H4wVF3IR34

2 8

連句総合サイト「連句新聞」https://t.co/q94ML9H8KJ
イラスト担当しています。
連句で世界を巻き取る体験をいつかしたいな〜と想像しながら楽しく描きました。

9 14

㊗️連句総合サイト「連句新聞」創刊のお知らせ㊗️
https://t.co/WKM2sC7wew

みなさん〜今日は立春ですね!
この度、高松霞 さんと現代連句をお届けするサイト、「連句新聞」を立ち上げました。
どうぞよろしくお願いします〜!

18 32

【創刊】連句総合サイト「連句新聞」https://t.co/n9aHP1AWxg

連句内外の創作人コラムと、全国10結社の作品を季刊掲載します。創刊号のコラムは俳人の中村安伸さん 編集人は高松霞&門野優 です。これからの連句を広くお届けしていきます!

29 56

歌仙〜表六句「秋の声」
連句に初挑戦しました!
お相手は吉田翠さま(
「夏から秋への移ろい」から始まる作品となってます。


3 13

本日19時~/当日券若干あります■明治維新150年トークイベント「能楽×茶道×連句 !」高円寺パンディットでお待ちしてまーす!
https://t.co/HceGuo6zEC

2 1

【ご予約お早めに】11/19トークイベント「能楽×茶道×連句 伝統クライシス!」
https://t.co/HceGuo6zEC

とっても謎な経歴を持つ能楽師、川口晃平。「もともとは芸術家になりたかったんですよ…」と不敵な微笑みで繰り広げられる川口流伝統文化論は誰にも止められません!#伝統クライシス

3 5

【ご予約お早めに】11/19トークイベント「能楽×茶道×連句 伝統クライシス!」
https://t.co/HceGuo6zEC

現代の武士はサラリーマンだ!オフィスの給湯室で茶を点てるユニット「給湯流茶道」家元の谷田半休。現代社会を軽快にディスりながら伝統文化に斬り込みます!#伝統クライシス

2 4