//=time() ?>
この表情の違いの小話
←のは普段見るkis
自信家であり、子供っぽさもある表面側で仮面じみた笑み
→のは心底にある本当のkis
達観、諦め、優しさ、臆病、表面で隠されていた本来の素面の笑み
と、感じが出ていればいいなと描き分けました
伝わると良いな
しばらく寝る前お絵かきはこの子で!
4年くらい前に描いてた『滝田敢の達観』主人公の滝田敢(たきたいさみ)
話を完結させたい。
まずは思い出し練習....青輔との区別のために髪をちと変えた。
明日は想い人の山木くんかな。
おやすみなさいまた明日🌟
pixivひらいたら10以上の通知があって「おおっ!」と思いながらも『まあ、誰々さんが何々の販売を始めました、とかだろうな……』と達観して開いたらすべて自作宛てのブックマークやいいねだった。
びっくりした。
嬉しい!!
ありがとう!!!
ルーチェ
ボクっ娘大道芸人さん!本名や過去のことなど諸々不明
突然街に現れてはパフォーマンスをしてくれるよ いずれは世界中の人を笑顔にしたいらしい
人を驚かせることが好きで子供っぽいところがあるが時折達観した発言をすることも
なぜかネグロのことを知っているらしいが……
#7日間星矢絵チャレンジ
3/7
@double_H_08 さんリクエスト
アイオロス兄さん
実は私、オロス兄さんを描いたことがない気がするんですが…初描き?
オロスさんは14歳なのに色々と達観していてすごく頼りになるイメージが強いですよね。似てないかもですがそんな雰囲気を出せるように頑張りました🤣
#landofthelustrous #housekinokuni #宝石の国
月のアイドル ダイヤちゃん等色付きで動いている月衣装着た宝石達観たいから続編出して欲しいVSストーリーが地獄過ぎるから観たくない続編出て欲しくない
ファイッッッ!!!!