//=time() ?>
@0841NOMUSUKO ハイ・・・パラガスでございます。
などと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ。
俺の推しは、邪悪龍の一星龍なのだからな。
ふぁーははは☆
そう思う。
ほかの邪悪龍と違い、曲がったことを嫌う性格の持ち主。
戦闘の中において、互いに認め合う存在へ、そして孫との共闘…
正面からの戦闘を好み、背後からの攻撃を最も嫌がった…
「ただの邪悪龍にしたくなかった」という意図あったらしいが、その様相窺える… https://t.co/oK3Zc17s1q
邪悪龍は過去に現れたことがあるらしいが、その時邪悪龍を倒したのは破壊神なのかな…?
正直超一星龍を見てる感じ破壊神より戦闘力高そうだけど、「破壊」を使えば問答無用で消せるのだろうか
超一星龍になる前なら破壊神でも倒せそうだが
[ドラゴンボールGTの感想!]
良い所
・超サイヤ人4。デザインかっこいい!
・ドラゴンボールが敵になるという展開から生まれた邪悪龍。
一星龍はもちろんですが、四星龍と六星龍が好きです。
乙姫六星龍めっちゃ美人。
・VS一星龍の時のベジータ。特に63話のベジータはかっこよかった。
超一星龍、「邪悪龍に交代時」って効果があるじゃろ?
ってことは四星龍はいずれ来るとして、ドラゴン大振動とかドラゴンサンダーとか、旋風回転刃とかがレジェンズで見れる日も来るかもしれないってことだよね!!!??
色々突っ込みたい所があるのですが……昔は神の力を超えるものはどうにも出来ないて言ってましたよね……神が作ったドラゴンボールから出て来た邪悪龍が宇宙を滅ぼすとか神を大きく上回ってる件とかさ……(;´д`)
テレビでDANDAN心惹かれていく流れてドラゴンボールGTが今物凄く見たくなりました!!w
邪悪龍編が1番好きだったな〜ゴジータが出てきた時にめちゃくちゃかっこよくて最高だった🤩最終回の一星龍を元気玉で倒したあのシーンが超好きです!!!!
#ドラゴンボールGT
[邪悪龍の紹介]
三星龍(サンシンロン)
地球人の記憶からブウを消した時のマイナスエネルギーから生まれた。
四星龍の兄で、四星龍と同じく三星球は右手に隠れている。
弟の四星龍とは正反対な性格で、勝つ為ならば、手段を選ばない卑怯者。
冷気を操って戦う。
CV 塩沢兼人さん
#ドラゴンボールGT
[邪悪龍の紹介]
四星龍(スーシンロン)
ピッコロ大魔王が自身を若返らせた時のマイナスエネルギーから生まれた。
四星球は右手に隠れている。
正々堂々とした戦いを好む良心的な性格。
熱を操って戦う。
本来は黄金の体だが、熱を抑える為に赤い膜を覆っていた。
CV 山口健さん
#ドラゴンボールGT
[邪悪龍の紹介]
七星龍(チーシンロン)
バビディにわざと洗脳されたベジータに殺害されてしまった天下一武道会の観客達を生き返らせた時のマイナスエネルギーから生まれた。
七星球は額に付いているが、実は七星球が本体。
七星龍自体は弱く、寄生しないと戦えない。
CV 青森伸さん
#ドラゴンボールGT
実は、七星龍は誰かに寄生しないと戦えない最弱の邪悪龍。
最後はカラスに寄生しようとするも、悟空に阻まれ、「殺すのも惜しくない」と言われる。
そして、素体にされたモグラ、街を破壊された人達の仇としてボコボコにされ、最後はパンの仇として、かめはめ波を撃ち込まれて消滅。
悟空:ゼノ「スゲェな、あっちの次元のブルマはこんなことをやってたんだ」 ベジ「俺達の次元のDBだと美容にこだわった邪悪龍がでてきてしまうぜ」 #3DS
#ドラゴンボールGT
今週のMXのドラゴンボールGT!
悟空達が立ち寄った電気のない街には、五星球を腹につけた邪悪龍、五星龍がいた!
見た目こそ弱そうな五星龍だが、電気スライムで街の電気を吸い取ることができ、そのスライムで巨大化することもできる厄介な邪悪龍だ。