HG高機動型ザクⅡ✨
仮組の方が完了しました😄
胸部のバルカン付き装甲は、量産型ザクⅡのチョイスパーツから拝借。
この後、合わせ目消しや後ハメ加工の作業に入ります🎵

4 102

【箱絵を真似てみよう】
 1980年に発売した1/60(上)と1982年発売(下)の〈#量産型ザク〉を真似て2003年発売のHGUC版1/144で撮ってみました。(イマイチ、絵の不格好を真似るには無理がありました😅)
   

2 33

多くのRTいいねありがとうございます!量産型ザクカラーに近藤和久先生「MS戦記」のディテールを入れてみました。

56 176

どうもありがとうございます🙇‍♂️

ベストメカ量産型ザクは、昔と今とでは成型色が変更されているのですが、二つを組み合わせると、細部やザクマシンガンを除いて、ダークグレー一色を塗ればいいだけになります。

個人的には、昔の薄いグリーンの成型色が好きです。

5 41

量産型リコというドラマに量産型ザクが出るらしい

「量産型ザク」が製品名なら割と種類は絞られる(流石に旧キットではないだろうおそらく)が、どれになるだろう…

0 0

のスタッフ、#よだっちょ に旧キットのザクII作らせてるとか、やりすぎ(;^_^A笑
(だから正式商品名がザクIIではなく”量産型ザク”か?!)

普通にHGの方が作りやすい、、#乃木坂配信中で と一緒に組んでる動画観たい!(´∀`*)

0 1

ドラのいる風景は安心できますね。
保守は量産型ザク、審判は旧ザク。
のび太くんは堂々の予告ホームラン、ドラは遠慮なく魔球(大リーグボール2号)を投げます。

これで第1部完です。
次回からは第2部が始まります。

  

5 99



「めぐりあい宇宙」。
「遊び」なんだろうけど、マーキング付きのMSや3機のガンキャノン、ツノ付きの量産型ザク、モブ出演のビグロ(しかも3機)など、MSV的なモデラー泣かせの配慮が好きですね。

2 14

金曜日なので
とりあえず記憶だけを頼りに
量産型ザクを描いてみた。

どなたか詳しい方、これで合ってますでしょうか?

0 1

量産型ザク(ザクII)のイラストです(ほんとうはザクの日に上げたかった)

1 2




何とか滑り込みセーフw

HGリヴァイブ版量産型ザク組みました。

無茶苦茶スタイル良くて可動域も凄まじい…シャアザクも欲しくなるw

旧HGUCと比べてみた…旧版も腰が回らなかったり古さを感じるけどガッシリしたスタイルがイイよなぁ

0 7

作画崩壊をそのまま再現したようなドアン専用ザクが話題だったが、何気にオリジン ザクなのにバックパック(ランドセル)が旧キットやHGUC初期の量産型ザクと同じデザインなのがおもしろい

0 8



3月9日は「ザクの日」との事😄

1stガンダムのアニメ序盤のシャアザクの圧倒的な強さ、量産型ザクの無骨なカッコ良さが印象的ですが、一番好きなザクは黒い三連星仕様のザクⅡですね👍

たぶん、MVSの旧キットのボックスアートのカッコ良さにやられたんだと思います😅

7 103

6:量産型ザク
敵役、兵隊、量産型、主役たるガンダムよりは技術的に劣り、しかし対抗手段を持たない者には脅威である。
そのキャラクター性が過不足なく盛り込まれ
曲線主体で線を減らしつつガンダムとの差別化を図り、しかし要所のエッジが形状把握を容易にしている。
デザインの職人芸に舌を巻く。

0 5

量産型ザクの色(正確にはザクⅡカラー)

0 1



買ってきた。いやー箱がデカイのデカくないのって、デカイんだけど・・・間違ってMGかRE/100シリーズ買ったのかと思ったよ。あ、あとついでに新HGUC量産型ザクⅡも併せてゲット! 少し気になったのは機体名が「MS-06ザクⅡ」。06Fでも06Jでももちろん06Sでもない。なんでかな。

1 2


ちなみに私は

よりも

の方に哀愁を感じる派です。文献を参考に塗り直す途中、”なんか違う”理由が分かりました→”スカート”が無いからだとw!! https://t.co/T7Ig8BtqrK

2 13