//=time() ?>
@Pugnoibu357 ※因みに曽我部和恭さんは破裏拳ポリマー(ポリマー・鎧武士)やバンコランを担当、野島昭生さんは洋画が主で、ナイトライダーのナイト2000(車の方)が有名です☺️🎶
BFロボは鎧武者というデザインの都合上衣装に落とし込むのがすごい難しいのです
かと言ってまんま武者にするのも擬人化としてはアイデア不足
おのれ村上克司…!完璧な仕事しやがって…!!弄れる場所なんかねーよどうしよう…!!となった時
流れて来たんです
「ドンドン ドンブラザーズ」と…
ガトリング、パイルバンカー、GNミサイルの残弾がなくなると腰の呉鰭刀が最後の手段となる。ビームソードが帝国軍でも標準装備となっているが、時代に逆行した実体剣を好んで使用している。刀を抜いて戦う姿はまるで平安鎌倉時代の鎧武者であり、近代軍人のそれとはとても思えないものと言われている。
鎧武10周年おめでとうございます!!!(相変わらず”鎧武”と入力するときは”鎧武者”と打ってから者を消している僕です)(そして画像はJUST LIVE MOREを歌う黄瀬やよいです)
#鎧武10周年
もう10年かぁ早いなぁ
やっぱり鎧武は私の中で一番の作品だ‼️
新ビジュカッコいい‼️
紘汰がその後どうしてるか客演じゃなくしっかり新規エピソードが見たいのが願望