//=time() ?>
白猫の“世界の敵”になる面々の誰かが好きそうなフォロワーいるだろうなー…
己が目的(と願い)のため世界にコネクションを持つ主人公の赤髪くん側と敵対する“鏡写しの世界”である並行世界から来た面々…(※1人を除く)
※詳しくは
https://t.co/aKSDDnY8wQ
×(罰)とも見てとれる令呪の意匠は鏡写しの2対ひと組3画。
断頭台、
ハンガー、
そしてハンガーを納める箱(クローゼット)である。
このイラストのキャラ配置にも意味とかあったらどうしようとか思い始めた今日この頃。
どうしよう。
上イラスト組がこの後……っていう感じだったら…
鏡写しとかなのかな…
なら国別でなってるから…ってなるんだけどさ…
愛知の豊橋、豊橋自然博物館ってとこらしいけどさ
化石ポケモン達とその元ネタと思われる化石恐竜達が鏡写しに並んでるの、すっっっげぇかっこよくない?
かっこいいしかわいいし凄い行ってみたいんだけど
⏳花言葉は「儚い」⏳
フォロワーさん400人越企画のイラストリクエスト募集部門にて「砂時計」というお題で描かせて頂いた水彩原画イラストその3🌷砂時計が刻む過去と未来を、鏡写しになった月下美人の花で表現しています。ちょっとわかりづらいですかね…ともあれご参加ありがとうございました!
「少女オセロ2022」展示作品その3
「I & I」
ギャラリーさんよりお声がけいただきDM用に描いたものなので、テーマが伝わるようにがっつりベタなところを狙ってみたんですがどうでしょうか。昨日の下塗りツイでも書いたんですが、鏡写しのだまし絵ぽく見えたらいいなあ。
#アネモネ図書館
【キャラ紹介】
アザミはアネモネ図書館の裏の主人公です。自称魔女であり、物語にとって都合の良い「魔法」を使います。司書たちが集められたのもアザミの魔法によってです。ヒナゲシの鏡写しを自称しており、彼女もまたアネモネ図書館の中で自分の幸せを探しています。
#アリンク創作語り
・ミューとラムダ(※非CP)
W主人公兼ヒロイン。拙宅創作の看板。配色以外鏡写しの瓜二つだけど双子ではない。でも説明するとややこしいので、基本双子の姉妹で通してる。人間と変わらない姿だが、実際の種族(?)は作中唯一の『天魔』。その性質上、単独で自他の魔力に干渉できる。↓