内務省の発表によれば
戦死者は約212万人
空襲による死者は約24万人だった
1982年4月の閣議決定により
「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」となった
1963年から毎年
政府主催による「全国戦没者追悼式」が行われ
正午から1分間
黙祷が捧げられる

0 0

似非宗教に大きな役割…
 
それが明らかになっても
なお
 
“除名”ではなく
国葬…なのでしょうか

国葬については
法律がないのに
閣議決定されました
 
それを許し
実行されれば
 
今後また
法律にもとづかない決定が
されるかも知れません

15 63

1944年:アムステルダムの隠れ家に潜伏していたアンネ・フランクらがアムステルダム駐留軍保安警察に逮捕される
1944年:小磯内閣が「国民総武装」を閣議決定。竹槍訓練などが本格化。
1944年:初の集団学童疎開列車が上野駅を出発
1944年:駆逐艦松、輸送作戦中に父島沖で米海軍の攻撃を受け沈没

0 0

「国葬反対」閣議決定に官邸前に抗議

市民『反対意見に耳を貸せ!(200人)

2 5

「憲法違反」なのに「閣議決定」しちゃうってつえーな
デススターのスーパーレーザーか
国民を切り分けてどうする

0 1

リコリス・リコイル

DA規制法閣議決定
即日施行
tier1 SMU 投入
機甲戦力
正規戦
圧倒的戦力差
サーチ&デストロイ
フレイムスローワー

21 53

安倍晋三氏の国葬が閣議決定された。

今更だが閣議決定それ自体には何らの権威も法的効力もない。(内閣法に基づく内閣の意思決定に過ぎない。)

当然、憲法に反することを閣議決定で可能にできるものではない。
閣議決定が万能みたいな報じ方は慎むべき。
今からでも反対の声はどんどん上げよう。

24 47

安倍晋三・元首相の国葬を巡り、国葬の閣議決定と予算執行の差し止めを求め、市民団体「権力犯罪を監視する実行委員会」が21日に東京地裁に仮処分を申し立てる方針、との報道。

いいね。
仮処分は原発をも止めた実績ありますから。
あらゆる手を尽くして「国民の認識」を思い知らせてやりましょう。

18 37


閣議決定によりお顔強化週間に入ります

35 127

お疲れ様です🍵
🇯🇵政府は、改(怪)憲に伴う国民投票も参院選の結果次第では踏み倒し閣議決定のみで…国会審議も踏み倒しするでしょう😡
一般国民には増税で、自助と寝言を言うでしょう🤮😡

0 0

へへへ……見て下せぇ、ダブルインバースの野郎はもう御仕舞でさぁ、あっしは明日の「骨太の方針」閣議決定のご祝儀相場でコロナの影響で業績と株価低迷の育児 老人介護関連を買い漁ってひと儲けする寸法でさ

0 2

みなさん!おはクマ!🧸🚗
空港の独特の雰囲気は好きなニクマです🐻‍❄️

本日5/20は「成田空港開港記念日」です!

1978年の今日、成田空港は開港しました🛫

1966年に閣議決定も、反対運動で過激派による管制塔での破壊行為などもあって12年かかったとか🥺

紆余曲折あるねGoGo🌈🌈

2 37

こねくり回した末、これで行くことに閣議決定いたしました!アイコン、ヘッダー、動画に流用していきます! もしかして髪色にジェローデルみ出てるんじゃね?ってツッコミは受け付けます
乗算と加算・発光の強さを知ったおべん・チャラーであった

https://t.co/gcYBhAS7eo

0 2


いのちの輝きモンスターが関西を蹂躙し駆けつけた自衛隊も全滅。もはや打つ手なしかと思われた時に、半世紀前に作られたものの稼動する事なく封印されていた太陽の塔ロボの使用が閣議決定する。大阪城を決戦の地としてモンスターvs太陽の塔ロボの戦いが始まると。

1 1

原発稼働の廃棄物として出てくる物の中にプルトニウムがあります。ウクライナ情勢の陰で憲法審査会が開催されたり、警察法改悪案が閣議決定されたり憲法破壊に向け準備が進められています。日本が核保有したら核兵器製造しかねません。これも紹介しておきます。地球の未来を壊すな! https://t.co/ed0KVrwg4j

2 2

竹島問題のポイントその2!
日本は、1905年の閣議決定による竹島の島根県編入を通じて、近代国際法の下、領有意思を再確認し、その後、平穏かつ継続的に行政権を行使してきたんだオ!
一方、朝鮮王朝が竹島を自国領に編入し、行政権を行使した証拠は一切ないんだオ!

47 141

脳内会議の結果,これなら水着と同程度の露出なのでは?と閣議決定したときのやつw

3 9

ごきげんよう

本日は「北方領土の日」

1981年、日本政府が北方領土の返還運動の推進と、国民の関心と理解を深めることを目的に閣議決定にて制定。

記念日の日付は日本(江戸幕府)とロシア(帝政ロシア)で最初に国境の取り決めを行った、1855年の「日露和親条約」の締結日に由来する。

0 16