//=time() ?>
人里での人形解放戦線戦はこまちのウォーターボールがルーミア以外の人形に通りにくいけど陰の気力でごり押ししたので無事におわり。
人里の草むらにいる野生のばんきに一度やられかけた…
@cloudsalon 素問では、そのまえに
「陽は上であり、陰は下です」の話があって、
陽の気は上、陰の気は下に行きます。
体を、首から上と下で分けて見た場合の
下のなかにも、陰陽があり、右が陰だから、
下の右に、より陰があつまります。
だから、手足は右の方がよく働くのだと言っています。
雄蛭木(おひるぎ)は世が闇に染まることを願う木の精です。「現世朽ちゆく鎮魂歌~天則の疆~」では陰の気を増幅させる為、陰陽師さんの前に立ちはだかりました。気配を消すのが得意で、「〜天則の創〜」では普悲観音一行に奇襲をかけてきました。「万斛の異畏神」では笏守と共謀しています。