//=time() ?>
ABANDONER おしまい
謎ブランド、unknownの2作目。
素材はいいのにそれを活かしきれていない、いい意味でも悪い意味でも“雰囲気ゲー”。
美少女よりおっさんの気怠げな会話が大好きなあなたにおすすめ!
終末の過ごし方
登場人物がほぼ全員眼鏡(重要)
どうしようもなく世界が終わる。
最後の1週間を平凡な彼らはどう過ごすのかを淡い絵柄で描いた雰囲気ゲー
刺さる人にはものすごく刺さるやつだよ。
#自分をつくりあげたゲーム4選
雰囲気ゲー好きになったのは、ぼくなつのおかげ✨オラなつも気になってます^^
FF10に関してはユウナで99999叩き出せるまで、やり込みました(笑)
#自分をつくりあげたゲーム4選
風ノ旅ビト
ICO
ワンダと巨像
人喰いの大鷲トリコ
こういう雰囲気の良いゲーム大好き🤩
ゲームとしての内容も唯一無二。
多くを語らずとも感動するわいな(´;ω;`)ブワッ
#雰囲気ゲー好きはRT
聖剣伝説LOM
僕の人生に最も影響を与えたゲーム。ゼルダに匹敵する性癖壊しゲー
絵本のようなグラフィックと細かいモブですらみんな独自の哲学で生きている最強の雰囲気ゲー。シエラさん好き
街のBGMがどれも印象的で癒されるが戦闘BGMがプロレスの入場曲
ぐま!お代はラヴでけっこう、したらな
17「フェアリーテイルレクイエム」
とにかく絵と雰囲気が良い!良すぎる!!めっちゃ可愛くってたまらない世界観。でも、内容はところどころダークで「本当は怖いグリム童話」みたいな感じ。日常パートがないからだるくない。ライアーらしい不思議世界の雰囲気ゲー。
Steamで前見つけて結局やってなかったゲームをappで見つけたからやったんだけどとても面白い
こういう雰囲気ゲーいいよね〜
【こもれびに揺れる魂のこえ】感想
世間から離れた場所で儚い少女達と触れ合う雰囲気ゲー
序盤は可愛らしいヒロイン達と打ち解けていく穏やかな物語だが、個別√では一変してシリアスな雰囲気になる
そうした穏やかな箱庭と残酷な真相を行き来し、引き込まれるストーリーを求めてる人にはオススメ
雰囲気ゲー・お色気ゲーに見えてゲーム部分もちゃんとしっかりしていますから侮れない。(濡れ透けの表現はウリの一つではありますがw)
後、個人的に衣服越しに濡れ透けたおへその良さを気付かせてくれた素晴らしい作品だと思っています(´∀`)
#濡鴉ノ巫女
すきま桜とうその都会(propeller/11年34位)
いわゆる雰囲気ゲーが好きな人にオススメしたい作品。
世界観がとても良く、年中桜の花びらが舞い散り積もっていて、優しい人ばかりが集う都会が舞台。
しかしこの都会の住人は皆何らかの嘘を抱えていて…そんな都会に家出をした兄妹が迷い込むお話です。
今更ながら完走した。
感想としては、エロゲじゃなければよかった。
シナリオ、作画、音楽に眠くならないテンポ感。単なる雰囲気ゲーで終わらずに、違和感の持たせ方や、落ち着きながらもワクワクさせる演出は光るものがありました。アララギは太陽。
ヒャ~!9周年おめでとうございます😭🔥
長年応援してきて初めてお祝いの絵を描いた…!
どの動画も死ぬ時一緒に埋葬して欲しいくらい好き…永久保存したい…
大将さんまたいつか雰囲気ゲーやって…
TKCH、これからもずっと健やかで
#TKCH9周年
#パンサル9周年
#こんなの作ってる暇あったら屋根作れや
「雰囲気ゲー」と書くと、その言葉の定義は何かと言われそうだけどおれも良くわからない。ただ、
FRAGILE(フラジール) ~さよなら月の廃墟~
は超「雰囲気ゲー」。
大好き。
私は雰囲気ゲーとして、「ICO」に近い位置の作品として好きなんですよね、「Gimmick!」は。
勿論ファミコンのアクションゲームとしては完成度もピカイチですけども。
遊んでみてくださいな✨
⭐️女の子とお化け屋敷を脱出・ほのぼのホラゲ「夏祭りとおばけやしき」/飯テロゲー「にく・わすれ」https://t.co/sTht9749hG
⭐️フェス参加中👑雰囲気ゲー「白い森の守り人は」
https://t.co/b9bsIQYruJ
⭐️クトゥルフTPRG用シナリオ「空っぽのご神体」https://t.co/mN3jmrkNrn