//=time() ?>
ストリンダー
毒、電気タイプな為、8タイプへの耐性と状態異常の毒・猛毒・麻痺に耐性を持つ
そこそこの耐久数値を持ちながら、攻撃・特攻ともに高水準な為、物理でも特殊でも殴れれば雑に強い
夢特性のテクニシャンなら低威力技でも火力増強されて雑に強い
パンクロックでも技次第でそこそこつよい
スケブ納品しました!
電気タイプ女子!雷雨の中だと攻撃力高まりそう…と思いながら描きました。構図的に隠れちゃったのですがお衣装デザインがとってもかっこいいです✨
リクエストありがとうございました!
https://t.co/l0GF8o3GVe #Skeb
日本勢のとーりんさんがプレースメントで9-1を出したデジタルアグロ。今期はダイヤ帯。
シナジーが変更されたため、前期と異なり、電気タイプを採用されている。
user: To Rin Au
code: TBFKD
#Temtem
#TemtemShowDownCode
もし電気タイプ以外だったら改名してたかもしれない...🙃 https://t.co/Y0PSVUyy1S
#毎月26日はアフロの日
コイルでアフロ化といえばのあのシーンをリスペクトしてみました⚡️
ナンジャモちゃん電気タイプ使いとしてしょっちゅう感電してくれ...
配信ご視聴ありがとうございました!
私の進化予想の第一進化と第二進化です!
最終進化はトラで草・電気タイプだって予想したらやべーのできました。
ハードルが下がったし公式からは何が来ても満足できるね!
あとニャオハは立たない。 https://t.co/cI9ezX8bvK
雨パ
雨状態でバトルを有利に進めるパーティ。水技の威力が上がるのはもちろん、炎技の威力が下がり、電気タイプの雷、飛行タイプの暴風が必ず当たるようになるため、電気、飛行タイプとも相性が良い。
代表的な特性は雨時に素早さが2倍になる「すいすい」などなど。
君はこの雨パを選ぶかね?
今日のポケモンイラスト
バナイベ中にリスナーさんからのリクエストで描いた
初代ポケモン 電気タイプのコイル
#Jackのポケモン練習イラスト