//=time() ?>
モーヴの兄弟写真こんくらい歳のころのやつだろうなぁ~とかそういう。弟妹たちはほぼ即興でかいた。
三つ子はずんまさんから得た。
エネ子族♀の方が多いけど顔じゃ性別わからんことになってるな(本当に何も考えず即興デザした人
#古電燈記
おまけの話なんですが、差分として、女子バージョンというか、妹のエネ子バージョンがあります。
どちらか選んで船に乗せていくみたいな感じの…そういう感じなんじゃないかなーという。
ちなみに名前がモーヴ(兄)とアザレア(妹)です。
#古電燈記
ということで、桜下の子は「行商人」のエネコrrでした!!!!
設定から練ったため、普段よりも練り方とか違うなーという感じでしたが、反転目や、靴のあたりは桜下だなと思われる要素だったのではないでしょうか。
投票では2人の方が正解でした。おめでとうございます。
#古電燈記
インターネットのなかにある本屋さん「電燈」のロゴを描きました。
https://t.co/8g8n6rdlkT
ひとつひとつの本に対する店主の吉成さんのことばがあたたかく素敵だなと思います。ぜひ覗いてみてください☘
我就是很想跟我的推們講你們都好棒
你們最棒,全世界最棒的就是你們啦!!!
千萬不要對自己不自信,不然多克 a.k.a 你的好鄰居紫色流星電燈泡全肯定俠會來全肯定你
講到周邊商品 最基本就是行事曆!
於是開始各種點子發想 吉祥物先決定是熊貓
以下都在玩「賣」跟「熊貓」同音的梗
吉祥物一號:賣賣
吉祥物二號:買買
賣賣手上的鏟子是即使把地翻過來也要做出好產品的意思 但畫得太瘋癲😂
Sunny:生氣就會用鏟子打人
最後定案是金風畫的電燈泡熊貓
「わたくしといふ現象は仮定された有機交流電燈のひとつの青い照明です…」仕事を中断、ちょっと癒されに宮沢賢治の世界へ。定期的に遊びたくなるのです。
#ネコキャット
#猫と仕事とゲームと
#宮沢賢治
#春と修羅
#フリーランス
#グラフィックデザイン
#イラスト
#illust