It's been 22 years since the Blue Submarine No. 6 EP1 released.
世界は滅ぼん ただ変わるのだ

34 172

4 years ago https://t.co/btxTvnLulW
『青の6号』より。

2 5

Posted on March 19th at 9:11pm https://t.co/Db8eYe25Qp
『青の6号』より。

4 20

サンデーの作品見てたら青の6号が出てきた、サンデーだったんですね。村田先生のキャラデザのアニメが元と思ってました。それはそうとミューティオがクソ可愛いですよね、人外ずきにはたまらんです😇
ちなみに青の6号を知ったのはZトン先生の同人誌です😄
また書いて欲しいな…

1 6

青の6号を久しぶりに見たけど、あまりにミューティオちゃんが可愛い。
異種間交流の性癖をこじらせた元凶の可愛さ今だ衰えず

0 0

青の6号
観始めました

4 27

Key Animation: Toshiyuki Inoue (井上 俊之)
Anime: Blue Submarine No. 6 (青の6号) (2000)

https://t.co/ZvGmIEZJLl

470 2545

Posted on March 19th at 9:11pm https://t.co/Db8eYe25Qp
『青の6号』より。

4 27

小学生のころBSの特番かCSでやってたかは忘れたが、偶然見たアニメで青の6号というのがあって、かなりの印象に残る作品だったな
特にミューティオが小学生の俺に記憶に残るキャラデザで、さらに彼女が今後どうなるのかハラハラする展開だった記憶がある
別個体が沢山いたから1匹欲しい

7 16


やっと出来ました(^◇^;)
シャーク戦闘艇、0号、ビッグマックス…てんこ盛り!

0 7

青の6号。
ベースは前田さんのデザイン、
コバヤシがイルカっぽい形に直してます。
この頃は、まだ河森さんが入る前でフライングサブ(笑)の形が違うデザインでした。
あ、この頃はフリッパーだw
青6のメカは色々いじりましたけど、ウミグモのデザインは僕です。
サビサビにされちゃったけど涙。

14 56




スプラのイカリングとか、fgoの茨木童子のパクリじゃないぞぃ(`・ω・´)
たぶん完全完封できるほどこっちのが先( ´∀`)
つーか、似てるね、いばらきん…

1 5



歳月不待人は神ゲーでした( ^ω^ )

1 3

原作:小澤さとる、アニメ制作:GONZO、OVA「青の6号」1998-2000。核爆発で南極氷棚崩壊、海面上昇を起こし、さらにはポールシフト誘因装置・超磁力システムでヴァン・アレン帯を消失させようと企むゾーンダイク博士。海の安全を守る超国家組織「青」 は博士に戦いを挑む!  https://t.co/pg02bfoUXb

0 0

【青の6号(1998)】

GONZOが放った世界初のフルデジタルOVA。
原作は60年代の漫画。
村田蓮爾のキャラデザと河森正治達のメカデザで送る海洋冒険が面白くない訳がない!

2 2