コビーの拉致ってかなり難しいのよね
実際にガープの船で面識がある青キジがコビーを救う展開しか見えてこないのよね
メタ的な視点で見れば、そのタイミングで青キジが黒ひげ海賊団に加担する理由などが描かれると思う
何なら、青キジがSWORDのトップだという可能性すらある

1 5

青キジ
オハラで何かあった青キジなので
「だらけきった正義」になってる
サカズキほど割り切って正義を執行できないし
そういうのを目の当たりにしてしまうと
ロビンとか理不尽な目にあってる人を助けてしまう
船に乗れ

『ONE PIECE カラー版 41』 https://t.co/cmNYpSkate

13 43

本編時代の青キジ、なんかヤン・ウェンリーみたいなポジの奴だなって印象がある>軍内の少数派を束ねる高官の一人としている分には良いと思うし、組織として健全な証だとは思うんだけどこいつが軍のトップに相応しいか?と聞かれると辞めておいた方が良いんじゃないかなってなる男

31 85

エース🔥 青キジ🧊 ウルちゃん🦖!

0 1

ロビンの言い分を聞いて、
ロビンを苦しめる敵=一緒にいる為の共通の敵が
海軍だと分かったから一緒に引き返せなくなる様
宣戦布告を行って安心させる

青キジに負けたばかりなのに、海軍と喧嘩してもいいという2年前の万能感故なんだけどロジカル

『ONE PIECE カラー版 41』https://t.co/cmNYpSkate

291 1352

ワンピースの大将で紫の人なんだっけ?

『赤狗』
『黄猿』
『青キジ』

紫……動物……

『紫豚』? 絶対に違う

0 1

青キジ戦、改めて読み返すと、自分の非力さを感じるウソップとか後に繋がる要素がしっかり描かれてる。

0 1

専門家としての「とどめ」
おそらくルフィには相当効いてる
青キジで船の仲間を守れない事を経験した直後だし
アラバスタで全部は守れない事を目の当たりにしてる

『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7

29 114

ヒエヒエの実元海軍大将「青キジ」ことクザン、スナスナの実元王下七武海サー・クロコダイルもカッコいいっす!

0 4

青キジがウーバーイーツやってる感じ※鬼ぷりん

1 6

青キジ登場で時が止まってるけど見てきました

ワンピース FILM RED

さすがワンピースというか有無を言わさない迫力があった

ウタのステージそしてAdoさんの魅力的で破壊的な歌声には圧倒されっぱなしだった

あとまともに見てないから各キャラの成長ぷりにずっと驚いてた(特にコビー)

3 14

一度消してしまったものですが
青キジまた載せます…
塗りやバランスを高めてまた挑戦したい

0 2

ういんどさんは青キジに似ているようです


https://t.co/YfWsW7Y2vy

0 1

青キジはカタクリみたいに攻撃の形に合わせて身体を変形させてる

赤犬は流動体の身体に覇気を流して隊長たちの覇気を打ち消してる

0 0

黒ひげが青キジを入れるってチャンピオンに相談してチャンピオンが「俺は青キジを信用できねぇんだよ!」って言ったってこと!?

0 0

「火の傷の男」

「傷」には3つの意味がある

・皮膚の傷
・心の傷
・不名誉

このヒントは
クロコダイルとMr.1の会話

ルフィが負った
赤犬のマグマの傷と心の傷

クロコダイルが負った
不名誉と心の傷

ここから赤犬に負けた
青キジ、クザンが
3つの意味に合致するけど…

どうなんだろう?

9 173

まあだからこそ赤犬や青キジは覇気の磨き方次第ではともすると四皇級(ガープやセンゴク)に届く可能性があるけど黄猿はあそこ止まりなんだろうね(心に掲げた信念の髑髏がないので)

23 60