//=time() ?>
#妖怪
自己流妖怪図画
赤い童子(あかいわらし)
青森県に伝わる妖怪。大正11年、貝屋敷のとある家で亭主の妻が囲炉裏でまどろんでいると囲炉裏から赤い童子が出てきて掴みかかってきた。妻は叫び上げて家から逃げ、家の者が駆けつけると童子の姿はなかったという。
「日本怪異妖怪辞典 東北」より
青森県つがる市 #西の高野山弘法寺 にて開催中の第二回 #津軽のArtをお寺から 7月の在廊予定表です。 私の在廊日は未定(7月中旬頃)となっております
※作家の都合によっては予定が急遽変更になる場合がございます。
ご了承お願い致します。
7/15(土)から青森市で開催するアフターマン展の内容を少しだけ紹介✨
ドゥーガル・ディクソン氏が未来の生物の進化を描いた空想図鑑「アフターマン」の生物を約100種類みることができるんです!
東北初開催ということで、皆さまぜひお楽しみに🔥
#アフターマン展 #アフターマン展青森 #青森県 #青森市
【お知らせ】
アフターマン展~未来生物図鑑~ が
7月15日(土)から、青森市で開催されます!!🎉🎊
会場は東奥日報新町ビル3階New’sホール
前売り券発売中!
🔻公式サイトはこちらから🔻
https://t.co/uyhKeEJIDd
#アフターマン展 #アフターマン青森 #青森県 #青森市
🍎津軽弁で凄むディミトリまんが🍎
⚠️キャラのイメージを損なうおそれがあります
※聖墓の戦い後の例のアレ
※らくがきクオリティ
※これを描いた人間はファーガスを青森県だと思っています