//=time() ?>
此の時、この瞬間に(ドラマ)
コロナ禍における10組の恋愛模様を描いたオムニバスドラマ
BL、GL、禁じられた恋など様々なシチュエーションでそれぞれ違った面白さがあった
特に刺さったのは1、2、6、7、10話。
てゆうかアリッサ・チアが綺麗すぎて50手前とは思えない美しさなんですけど?
めちゃくちゃ面白い映画なのに面白いとこ全部ネタバレというか、切り取って紹介すると面白さが半減してしまうような気がするのでこんなとこしか切り取れませんでした めちゃくちゃ面白かった https://t.co/cxDYykURVB
Helck(ヘルク) 第18話『笑顔』
これが映像で見れたので大満足。原作でも面白さが爆発したのにここからクライマックスまで本当に面白いから興味ある人は18話まで見て欲しい作品。
ピウイが恋しいぜ
アニメ『ヘルク』過去編入ったね。
ここからがヘルクの面白さが爆上がりするので、ヘルク未視聴は是非追って見て欲しい
変な漫画だな→ギャグ漫画かな?→流れが変わったぞ…→めっちゃおもろいやん!ってなる
【自分が無関心なものから感じた面白さが真の面白さで、それを多く見つけるのが大事です】(2/2)
すでに好きな作品に対して感じる面白さは面白いのハードルが「低く」なります。
無関心な作品を面白いと感じた時の面白いは自分の「高いハードル」を超えた面白さです そちらを取り入れましょう
【自分が無関心なものから感じた面白さが真の面白さで、それを多く見つけるのが大事です】(1/2)
すでに好きな作品で見つかる面白さはほとんど自分の創作では使えません
『ハリス・バーディックの謎』
謎の絵本作家バーディック氏が残していった持ち込み原稿という設定で、14枚の絵とそこに付された14個の物語の断片からなる一風変わった作品。
TCGで気の利いたフレーバ―テキストに出会った時のような、想像力をかき立てられる面白さがあります。https://t.co/hHBRGwCw4N
いつも使ってるGペンみたいなのが線を引いた時に滑る感じが先行しすぎるのでどうにも困るので、もう少し何とかしなければと新しい方向から設定を再度考え始めてる
今回のは引きやすさは出るけど、線自体の面白さが無くなるねんな
難しいわぁ
#双狐稲荷神社 #FutakoinaRe:
#うちの狐耳な主様達
砂藤さん(@azsatou_d)のイラストお借りして、思いの丈を描き込ませていただきました。本当に漫画としての読みやすさが天元突破してて、そこに表情とポーズの表現力が相まって、面白さがストレートに伝わるのすごいです…大好きです…
ご依頼絵前に好きなキャラの顔絵描いておくと、ご依頼絵も調子よく描ける気がします
(趣味絵もご依頼絵もそれぞれ別の面白さがあって楽しいのですが、ご依頼絵を描くと少しずつ自分を忘れていくため←自分だけ?)
『1秒先の彼』試写で鑑賞。いつも周囲よりワンテンポ早くて損ばかりしている主人公が、ある日曜日の記憶がないことに気付く。台湾映画『1秒先の彼女』を男女逆転してリメイクした本作もやはりかわいらしくて優しい映画だった。後半の展開の面白さが肝の映画なのでなるべく前情報なしで堪能してほしい!