【幼き風水雀士 アンジュ】両親ともに風水師という家庭で生まれ育ってきた風水の申し子。幼いながらも麻雀が大好き。卓上を流れる『龍脈(ロンミャク)』を読む力を持ち、その実力はプロ雀士に匹敵するほど。夢世界では龍脈羅盤で場… https://t.co/EnMn13xcdx

0 0

DQ10グルメアンソロ2021夏特別編ブースに追加してきました! 2020とパワポケ捏造裏サク本もあります。希望者に先着無料で汚れありですが2019、船従小説、ダッシュ本お付けできますので欲しい方は注文時メッセージ下さい。
https://t.co/2n7ZnqoFx6

20 25

ブースにて

ドラクエ10グルメアンソロジー2019
ドラクエ10グルメアンソロジー2020
パワプロクンポケット風水師編最速攻略ガイド

通販開きました!よかったらご利用ください~。

デンパリキュール https://t.co/MtZyi2KYUt

11 12

【幼き風水雀士 アンジュ】両親ともに風水師という家庭で生まれ育ってきた風水の申し子。幼いながらも麻雀が大好き。卓上を流れる『龍脈(ロンミャク)』を読む力を持ち、その実力はプロ雀士に匹敵するほど。夢世界では龍脈羅盤で場… https://t.co/EnMn13xcdx

0 1

レグラス)風水師たァ珍しいナ

0 0

金ユニでも育てたいのが何人か。
水着エレインはぶっちゃけ好みだからです。はい。
ロゼットは編成バフが金ユニの攻撃力強化。防御が下がるのが難点ではあるけども。
クルルは、大討伐で3waveすべてに風水師を置けるようにしたいため。白に比べて安上がりだし、吹雪中でも射程が減らないのは良いし。

0 1

KMS新職
浪漫風水師 ララ
グランディス・アニマ族
4種類の精霊と龍脈を活用した戦闘

44 61

やっと今年のファイアの日が終わりましたー!!
我が家の超級風水師様と小黒とえび剥き屋!

16 63




超当たる有名な中華系の風水師の「馬さん」が警告。「6月に基地外が沢山出てくるので気をつけてください」との事です。
https://t.co/LKLbKYzJLM より

0 1

『来たばかりの街のコミュニティを実感して「地道に信頼を得なきゃなぁ」とか思ってたのをリッチに全部見透かされて、からかわれ気味に突然襟元を開かれてパニックになる風水師』
が突然描きたくなったので描きました。


(仮にも漫画?なのに内容全部説明しなきゃ伝わる自信がない

0 4

ファイアの日。
まさかお題が出ているとは思わず!!
ダッシュでうちの風水師描きましたー!w
何年振りだ?w


7 21

邪道ですが宣伝失礼します。
が大好きでオマージュとしてなんちゃって中華風自作乙女ゲームとかを制作しています。完成作品、初代「#邪なる幾千の気」主人公、風水師の明凛(ミンリン)。過去データだから恥ずぃ;
https://t.co/RFzHeK6Xb2 https://t.co/edBXjJzuuv

7 28

どこぞで見たことのあるポーズをとる我的風水師

2 13

 
お題が出たので考えました、我が家の超級風水師。アイテムを沢山持ち運ぶので大きくて丈夫そうなカバンと大きめのポケットを。帽子にも何か仕舞えるかもしれない。

9 39

ファイアの日おめでとう〜!
今年は暁梅。
事前準備でテーマを知る前に描いてしまったのでそのまま投稿しておきます😅
超級風水師はもしかしたら昔のデータがあるかも(香港迷図に出したフェンさんだけど・笑)


7 37

テーマ:うちの超級風水師☯
古の時代に同人誌を作ったなぁと記憶を呼び覚ました姿🍤
先に陰界へ入ったもう一人の風水師を探している…というお話を考えていました(脳内黒歴史ノートに記載)懐かしい。
 

4 45

今年の はこんな感じでお祝いします。小黒も大黒も好き。そして風水師はどこまでも自分の中ではスーツのシルエットかな…。サイバーバンクではなく、アジアンゴシックスタイルの世界観が多め。祝霹靂火。

23 97

塗っちゃいました!気を操る風水師的な…エフェクトで背景誤魔化しました。同じ線図なのに本家の方がやっぱり可愛いくみえますね!!☺️

9 56

新規掲載誌のお知らせ📖
美容雑誌 VoCE 6月号で美容イラストを描きました。
風水師・李家幽竹先生監修、占いエディター青木良文さん連載「開運パーツ美容」の挿画を6月号から担当させていただくことになりました。
最新号は昨日から発売、川口春奈さんが表紙です。

https://t.co/YwK1Lu3N8w

3 5

かわいい女の子の顔がなかなか描けないので、BBT身内卓のかっこいいメンズをらくがきした。想い人を魔物的事件で無くしてるメンズ。左から両足義足凄皇流、虚銃使い探偵、サイボーグ風水師(隻腕元MMM) 何かを喪った男子はなんぼいてもいいですからね…

21 44