KGBはいいぞ
チャプター2 個々の人間の姿も美しい
人間離れした巨漢、下乳ショット、女性首相など超濃厚
あとやっぱケンカはステゴロ最高

7 20

おはようございます!本日4月15日は岸田首相襲撃事件が起きた日です。
2023年、衆議院補欠選挙の応援で漁港を訪れていた岸田首相に対し、男がパイプ爆弾を投げつける事件が発生します。
岸田首相はその後の街頭演説を予定通り行い、選挙を最後までやり通すことを訴えました。

195 1427

また日本出てきて爆笑してしまった
鳩山首相の頃か・・・・・・・・・・

0 0

ロッキード
(田中角栄首相の演説より)

57 729

おはようございます!本日3月27日は佐藤栄作が誕生した日です。
佐藤栄作は首相として沖縄返還を実現し、非核三原則を提唱したことでノーベル平和賞を受賞しました。
しかし一方では米国と核持ち込みの密約を結んだとも言われています。

42 416

おはようございます!本日3月26日は2000年ロシア大統領選が行われた日です!
1999年、ボリス・エリツィン大統領の後任を決めるこの大統領選では、エリツィン政権で首相を務めたウラジーミル・プーチンが当選しました。

39 331

おはようございます!本日3月19日はフォークランド戦争が始まった日です。
1982年、アルゼンチンの軍事政権が領有権を主張していた英領のフォークランド諸島に侵攻し占領します。
英国内では戦争に否定的な意見もあったものの、サッチャー首相は軍を動員し同島の奪還を成功させました。

34 302

動物愛護法案
鉄の女・サッチャー元首相のエピソードより

120 1171

朝のおえかき
右派ポピュリズムの権化~ハンガリー首相オルバーン・ヴィクトル
元はユースチームのサッカー少年にして民主化の旗手、欧州最年少の首相、そして「ハンガリーのトランプ」の異名を持つEU諸国唯一の独裁者

7 21

イギリス元首相ボリス・ジョンソンは、大学生時代にコカインを使用したことを認めていますが、本人曰く何の効果も表れなかったようです。

127 1240

おはようございます!本日3月10日はスターリン・ノートが西側に提案された日です。
1952年、スターリンはドイツの再統一と中立化の交渉を西側諸国に提案します。
しかし西ドイツ首相アデナウアーは、この提案を西ドイツと西欧の分断を図るブラフとみなして拒否しました。

41 383

おはようございます!本日3月6日はマレンコフがソ連の最高指導者に就任した日です。
スターリンが亡くなったことにより、マレンコフは首相に就任し、書記局筆頭の地位も手に入れます。
しかし彼は集団指導体制への移行を目指して、書記局をフルシチョフへと譲り渡しました。

39 365

おはようございます!本日3月5日は所謂「鉄のカーテン」演説が行われた日です。
1946年、イギリス前首相チャーチルはソ連によってヨーロッパに鉄のカーテンが降ろされたと演説します。この後冷戦はさらに激化し、この言葉はヨーロッパの分断を象徴する単語として有名になりました。

40 410

新作
総理こんなんばっかやん・・・

岸田首相、地震の被災者に「最大20万円貸します」であふれる憤激「こんなひどい政府聞いたことない」(SmartFLASH)

https://t.co/STTri69pjY

676 1034

おはようございます!本日2月28日は1953年に吉田茂首相が「■カヤロー」と発言した日です。
吉田首相はすぐに発言を取り消したものの、これがきっかけとなり内閣不信任議案が可決、衆議院は解散します。

72 636

そろそろ岡田首相が脱出された時間帯なので、岡田首相襲撃絵を。
この絵の「尊皇討奸」と書かれた旗ですが、実際には討てていないので「討」の字が全て隠されています。
襖の前の文化人形は2人の女中さん。

15 113

首相官邸に怒りのメールも送ったしそろそろクリスタでも開くか…。みんなは私のかわいい一人先生でも見てにっこりしててくれ。私はいつまででも公文書廃棄のこと考えてはらわた煮えくりかえしておきます。

20 109

おはようございます!本日2月8日はシンガポールの戦いが始まった日です。
1942年、日本軍は難攻不落と言われたイギリスのシンガポールを攻撃し、僅か一週間で陥落させました。イギリス首相チャーチルは大きな衝撃を受け、「英国軍史上最悪の惨事」と表現しました。

54 480

新作
首相という立場でも目の上のたんこぶにパワハラされ続けてるから挙動不審なんだろうなぁって
だから優先順位ぶっ壊れて余計なこと何一つ言えなくなり言行不一致みたいになってるのではないかなって。
気の小さそうなおっさんに見えるから

31 71

2002年に小泉首相が訪朝した際、安倍官房副長官(当時)は北朝鮮が首相一行を盗聴しているのを見越して「北朝鮮が拉致を認めなければ帰国しましょう!」とあえて大声で語ったそうです。
結果的にこの後の会談で北朝鮮は日本人拉致を認めて謝罪しました。

234 1888