おはようございます。
朝から曇り空、雨予報だけど降るのは夜かな。今日も良い1日をお過ごしくださいませ。

今日は「#マネキン記念日」
1928年の今日、東京·上野公園で開かれた「大礼記念国産振興東京博覧会」で高島屋呉服店が日本初の「マネキンガール」を登場させました。

2 19

おはようございます😆🙏✨✨
今日3月24日は です✨

1928(昭和3)年3月24日、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店が日本で初めてマネキンガールを登場させました✨

8 50

今日は です👭👬
1928年、高島屋呉服店が上野公園の博覧会で日本初のマネキンを登場させました
この時のマネキンは人形でなく、商品の服を着て接客する人でした

マネキン人形さん、スタイル良すぎです!
どんな服も着こなしてしまいます🐥✨


20 147

3月24日はマネキン記念日。1928年、上野公園で開かれた東京博覧会で、高島屋が日本初のマネキンガールを登場させた日。マネキンガールとは人形ではなく販売員のことです。マネキンは「招金」とも読めるので縁起がよかったんです。招き猫みたいですね〜

19 69

今日はなんの日?3月24日(金)❶春のお彼岸明け❷世界結核デー❸マネキン記念日…1928(昭和3)年の今日、高島屋呉服店にて、日本初のマネキンガールが登場したことが由来/話題…本日サッカー・キリンカップ、日本代表vsウルグアイ代表(19:30〜東京・国立競技場)。新生森保ジャパン初試合

37 218

3月24日は1928(昭和3)年、高島屋呉服店が東京の博覧会で日本初のマネキンガールを登場させた事を記念した
それは人形ではなく所謂ハウスマヌカンなのだが、“マヌカン” が「招かん」でゲンが悪いからと招き猫と掛けてマネキンと言い換えたそう。

27 71

今後の確定分のイベントのお知らせです。
・3/25,26 京都 イオンモールKYOTO Kaede館2F ペテモ
・4/1,2 奈良 イオンモール橿原3F ペテモ
・4/8,9 奈良 イオンモール奈良登美ヶ丘2F ペテモ
・4/19~25 愛媛 いよてつ高島屋7F ハンズ松山店
各地で皆様にお会いできます事、楽しみにしています!

8 49

....新宿高島屋....最大の盛り上がりです....異彩作家....伊賀敢男留....在廊....【本日13時〜トークライブ&ライブペインティング】伊賀の絵画は....言葉で示せる具体的物体は登場せず....色と形と質感....最も本質的な要素のみで....構成される....サイン会と一緒に....「13時〜」来てください....

10 95

【宣伝】
日本橋高島屋の企画展「モールの想像力」にて「フードコートで、また明日。」を展示していただいております。
よかったら見てください〜。

展示期間:2023年3月4日(土)〜8月27日(日)

※お写真はNGなのですが今回のみ許可を得て撮影させていただきました。

https://t.co/wwyxhnfv9B

32 138

2匹のイルカ⋆⸜🐬⸝⋆⋆⸜🐬⸝⋆
親子ヘアピン⋆⸜🐬⸝⋆⋆⸜🐬⸝⋆
いきものづくし 名古屋高島屋ハンズ 3/30~ に持っていきます🐬💕

2 7


Rose Gallery Ginza様の
展示スペースに置いていただけた
作品たち。
新宿高島屋様、伊勢丹新宿店様にて。
東京での展示は初めてでした。

0 1

「北欧デザイン展」が3月1日から日本橋高島屋にて開幕します。本展は椅子研究家の織田憲嗣氏が収集、研究してきた家具や日用品をもとに会場を5つの章に分けて構成し、厳選した約300点を展示します。北欧のデザイナー総勢70名以上による作品の展示も。3月21日まで。
https://t.co/LKORUJ5SCb

71 385

リョ三リョ 学校帰りにリョの家にしけこんだあと、急に雨が降ったが宮城家にろくな傘が残っていなく、母上様の予備の予備くらいの高島屋の包み紙みたいな傘しかなかったのでそれを使って駅まで歩く三井と、コンビニ行くついでに送ってくリョ

2 51

レトロ百貨店シリーズ、三越か高島屋か……わたし、日本橋高島屋のエレベーターがめっっっちゃ好きで無駄に通ったよね、屋上庭園も本当におすすめなん

0 5

バレンタイン×サウナポップアップのためにキャラクターデザインの巨匠
タケヤマノリヤ先生が
『サ活クマ』(´(ェ)`)を描いてくださいました!😆😆😆
柏高島屋さんで開催中の の中から厳選していただいて売り場にも🐻チョコが並ぶ予定です。 

3 17

百貨店のエスカレーターがいかに最先端設備であったのか。
1955年の高島屋大阪店エスカレーター開通時には、高島屋で働く職員の子どもたちを招待して、エスカレーター体験会、そしてお絵描き会を催しています。
やはり自慢の設備だったんですね。
百貨店展年表には、各時代のエスカレーターの写真も!

24 94

\1909 現代名家百幅画会/

竹内栖鳳《小心胆大》

百幅画会出品作。斬新かつ大胆な構図で、大きな糸瓜とそれに這う小さな蟻が5匹描かれています🥒🐜当時、新聞で「場中の逸品」と評された本作は大変人気を集めました!

4 21

日本橋高島屋さんの90周年記念企画で、日本橋の街のイラストを描きました。横幅5mの大作です!

街の要素にタッチすると色んなアクションが起こる仕掛けです。17日まで高島屋本館1Fで展示しているのでぜひ!

-
クライアント:株式会社高島屋
ディレクション:株式会社グミ
イラスト:イスナデザイン

2 22

銀座ウエスト さんのホットケーキ
青山ガーデンとベイカフェヨコハマ横浜高島屋店の喫茶限定メニュー

ほんっっと!綺麗なきつね色の焼き色にうっとり☺️

しっとりふかふか、優しい甘味とたまご味に、バターで甘じょっぱい美味しさ!最高のホットケーキ😊

8 52

日本橋の街並みが一望できる創作マップ「日本橋今昔未来絵図」が本館1階 正面イベントスペースに登場❗️

様々な日本橋の街の歴史やエピソードがユニークな演出でお楽しみいただけます。この機会にぜひお立ち寄りください✨
■1月17日(火)まで〈観覧無料〉

17 49