40話感想
鬼岩城の目からビームに血が沸く
マァムとポップの飛行いいなあ~💓からの、マァムさんのえげつない首投げに清純派どころの騒ぎじゃねえ
ハンマーふるう名工「えい!えい!」の掛け声にほっこり。
マトリフ師匠!!!!!!
オギャ~~~~~ヒュンゲルウウウゥゥゥゥ~~~かっこよくて死

59 168

アニメの鬼岩城凄まじいな…フィンガーフレアボムズもグランドクルスにも動じないし ウォーグレイモンも踏みつけで圧倒

え?これ鬼岩城じゃない?

0 0

この流れはあれだな?!「巨大基地遊び可!」「光る!」「唸る!」「外岩パージ可能!」なDX鬼岩城発売の流れだな!(勝手に欲望)頼むぜ玩具メーカー様よ! 

86 218

修行したヒュン、鬼岩城をものすごいジャンプ力で跳び上がっていったので、やっぱり竜騎士(FF)なんじゃないかなと思いましたまる

17 80

遅刻した~~~!!!!!
ダイの大冒険41話です!!
アバンの使徒たちの攻撃だ!!!
鬼岩城をやっつけろ~!!!

アニメの後はダイ好きTVもみようね!

66 204

ハドラーみてえな顔してるゴルシとこれもう鬼岩城じゃんw ダイの大冒険も丁度鬼岩城襲来だし…しかも子安(ボーボボ)が搭乗してるし

1 2

このためにミストバーン役を子安武人さんにしたんじゃないかってくらい鬼岩城がコンボイに見えました。もう寝ます。

1 5

TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第39話「鬼岩城大上陸」のあらすじ・先行場面カット公開! https://t.co/eP0IxYr6F8

スタッフ
脚本:千葉克彦
絵コンテ:金子祥之
演出:大庭秀昭
作画監督:山﨑展義
美術:藤井綾香
総作画監督:爲我井克美

0 0

マメ知識:
ついにパプニカを襲った鬼岩城! その設定全高はなんと145m。威容はまるでスーパーロボットだ。
いや、実はそれどころか大半のスーパーロボットより大きいのだ。デカく見えるキングジェイダーで101m、イデオンですら105m。ダイターン3でも120mしかないという絶望感……!

224 235

37話 01【画像&ネタバレ注意】
パプニカに鬼岩城が迫ってますが、ザムザ編決着の感想から!迫るザムザの腹にマァムの閃華裂光拳!!チウの攻撃にプラスの衝撃で、呑み込まれたダイが見事に飛び出しました!今回はレオタード+タイツで下着じゃないよ!と大胆なアングルの連続(//∀//)

1 3

お誕生日おめでとうございます!
海底鬼岩城のポセイドンでお祝いです!

1 2

ミストに拾われてしばらく鬼岩城に居たのでは。それならば移動はミストのルーラーだよね!ってことで描いた絵。完成しそうにないので流して供養します…

3 15

昨夜、動き出す鬼岩城を観て
ダイタニクスかな?ファウードかな?てなった人

0 3

海底鬼岩城初見の人と同時視聴配信したい
ネタバレ絶対禁止で

2 2

ランニングのクールダウンがてら近所のレンタル屋までウォーキング。
今迄未見だった海底鬼岩城。この時代の大長編ドラえもんはとにかく面白い…F先生らしいきっちりとしたSF設定(とりあえずテキオー灯と言っておけばOKの精神)と、何より冒険ロマン描写のワクワク感がたまらん。
https://t.co/uIi2ueKYXm

4 19

『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』観た。
映画ドラえもん4作目。
太平洋海底の冒険の中に冷戦と環境問題を捉えた社会性、そして都市伝説というファンタジーを織り交ぜた娯楽作。
この内容を子供たちが鑑賞で耐えられる90分余りで纏め上げた凄さ。
ブラックユーモア満載で前3作よりも好きかも。

4 138

ドラえもんの映画は良いの有りすぎて選べない…ドラえもんとのび太の友情に泣かされるし、ジャイアンえぇ奴過ぎる…
小さい頃に見た時は魔界や鬼岩城はキャラとか効果音で怖かったりもした。
金角銀角可愛い。

0 3

のび太の海底鬼岩城、リメイクせんかなぁ

0 1