//=time() ?>
鳥獣人物戯画は巻物に描かれてるんだよ
0724日ちゃん(仮)(先着1名名付け親募集中)
「なるべく365日ちゃんプロジェクト」
#365日ちゃん #クレパス #kanakawaii #kawaii #oilpastel
日本まんが・アニメのルーツといえる『 鳥獣人物戯画絵巻』。 平安時代後期から鎌倉時代までの800年間をかけて、無名の僧侶たちによって、庶民の日常生活が擬人化された動物キャラクターで描かれた。
Eテレ「びじゅチューン!」4連続いかがでしたか?鳥獣人物戯画の巻物は京都で展示中です。http://t.co/KsQcoBWuiW (←公式サイトの映像が素敵)
次回は19日日曜17:55~18:00、新作「その天女、柄マニアにつき」
国宝「鳥獣人物戯画」全4巻を展示する特別展が、10/7から京都国立博物館で開催されます!約4年がかりの修理を終えて以降、全巻が展示されるのは初めて。観光の際にぜひ! http://t.co/OzQiZzvsEC
Eテレ「びじゅチューン!」の「鳥獣戯画ジム」いかがでしたか?鳥獣人物戯画は7日火曜から京都国立博物館で見られます〜。http://t.co/KsQcoBWuiW 来週は、おすべらかしブームに合わせて(?)「ファッショニスタ大仏」!
【国芳】国芳くん、鳥獣人物戯画とか絶対好きだろって言いたくなる絵ですね。小さい生き物がデンデコデンデコしてるのがかわいい。にしてもアメンボの描き方がすごい独特。画面半分を使った直線になってますが、何かの効果を狙ったんですかね。